今日から11月ですね、
今月も宜しくお願い致します。
11月と言えば、
侍の月ですが、
どうしてか分かりますか?
2月、4月、6月、9月、11月、
以上の月は1ヵ月の日数が31日まで無いということですね。
これを覚えやすいように、
2・4・6・9・11(にしむくさむらい)と言うようですね。
西向く侍。
11月はなぜ侍なのか?
1が二つ、これが2本の刀に見えるから?
それにしても、
今年も残すところ2ヵ月となりましたが、
令和元年は、
平和とは程遠い波乱の幕開けとなりました。
これを良い方向へ変えていくのも、
このまま悪い方向へと落ちていくのも、
現在を生きている私たち次第ですね。
思考転換、意識転換、生活転換をしながら、
社会を良くしていく努力をしなければなりません。
どうか皆さま、
このブログ、
大したことないと思われるでしょうが、
心に壁を持たない僕のブログで、
何か一つでも理解して実践していただければ、
そしてその輪が広がれば、確実に社会は変わっていきますので、
今月も、これからもどうぞ宜しくお願い致します。