以前にも書かせていただきましたが、

 

高い家賃で、

 

高いところへ住まわれる方も多いようですが、

 

それだけにリスクも高いことをご承知なのでしょうね。

 

現代社会は、

 

歴史的な転換期ですから、

 

これまでの「常識」は通用しなくなります。

 

検知器技術が上がり、

 

建物は確りしたつくりになってきてはいますが、

 

それだけでは今後大変ですね。

 

近年の住宅では、

 

「オール電化」などと、

 

利便性を追求しておりますが、

 

それは電気があってのみの事ですから、

 

停電などの被害が出れば何の役にも立ちませんね。

 

高層マンションなど高いほど、

 

停電の時には階段の上り下りやトイレ、食事など水まで使えなくなります。

 

建物の造りや耐震性などがいくら確りしていても、

 

肝心な時に重要なものが使えなければ意味がないですね。

 

これからは、

 

「絶対安全」とか「あたりまえ」という言葉は、

 

これからは通用しなくなりますね。

 

今後のあらゆる災難、災害などから、

 

皆様が守られますよう祈念しております。