皆さん、

 

おはようございます。

 

令和初、秋のスポーツの祭典の3連休は大変な事態に終わりましたが、

 

今日からまた前向きに歩きましょう。

 

僕の家内は、

 

性格的に真面目なのは良いのですが、

 

心にゆとりがなく、融通、機転が利かない、

 

後悔ばかりしていてマイナス思考がとても強いのです。

 

それが影響して、

 

精神疾患に掛かって長いです。

 

僕は何時も家内に、

 

「どれほど過去のことを悔やんでも、過去は変えられない。だから、一日、一日を一瞬、一瞬を大切にし、前を向いて歩くしかない。そうしなければ、幸せになれないし、病気も治らない。聖書のソドムとゴモラに出てくる、『ロトの妻』になるな」

 

と、言ってます。

 

人生は一度しかありません。

 

時は前に進むだけで、

 

一瞬でも止まることなく、また後ろ向きに戻ることもありません。

 

生きていれば、

 

いろんなことがあり、

 

辛いことや、悲しいこともありますが、

 

反対に嬉しいこと、楽しいこともあります。

 

一日に一つでも、

 

嬉しいこと、楽しいことがあれば、

 

そちらの事を考えていけば、

 

嬉しいこと、楽しいことが増えてきて、

 

楽しい人生、素晴らしい人生になっていきます。

 

家内からはよく、

 

「あなたは、こんな時(健康や生活が大変な時)に、よく楽しそうにいられるね」

 

と、言われます。

 

でも、

 

僕だって同じ人間です。

 

ただ、

 

前述の内容を実践するから、

 

なんとか前向きになれるのです。

 

辛いときでも、

 

自分より辛い人の事を考えたり、

 

苦しいときでも、自分より苦しんでいる人の考え、

 

前向きに歩けば、必ずいいことがあるとも考えます。

 

むしろ、

 

いま、良いことが多い人の方が、

 

この先注意が必要かもしれません。

 

今日も一日、

 

何か一つでも楽しいこと、嬉しいことがあったら、

 

そのことを起点に歩きましょう。

 

今後皆様に、

 

日々、幸せの数が増えていきますように祈っております。