小学生の頃、
マンガの応募懸賞の蘭に、
映画「007」の第一作でジェームス・ボンドが乗っていたアストンマーチンのボンドカーの商品が目に入り、
とりあえず応募したところボンドカーに当選してとても嬉しかったのを忘れません。
その頃から、
007や中学生の頃ではテレビドラマ「ナポレオン・ソロ」、
「スパイ大作戦」などが好きになりよく見ていました。
また、
学校からは、
「怪盗ルパン」「探偵:明智小五郎」などの推理小説も、
全シリーズ読んでしまうほどスパイ物や探偵ものが好きでした。
本屋さんで、
探偵手帳と書かれたものを見ては買うことも。
そのうちに、
スバイがよく使う暗号や速記術などに興味を持つようになり、
数字で言葉を書いてみたりするようになりました。
その一例が以下に示すようなものです。
(当時はまだ、スマホや携帯は勿論、ポケベルなどもありませんでした)
02683=おふろやさん
8083=やおやさん
7974154=なくなよいこよ
18782=いやなやつ
840 =はしれ
80219=やまにいく
などなど、
この他にもいろんなことを数字とアルファベットや濁点、半濁点などを組み合わせたりして、
いろんな文章や記録なども書いていました。
例えば名前では、
M2T3R3=みつる、もそうですね。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーー 続く ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー