不登校ぎみのみつるも2年生になり、

あのTS先輩も、

そして片想いだった(みつるも片想いの人が多かったかな?)3年生の先輩たちも、

みんな卒業していき、寂しくなったみつるでした・・・・・

と、思いきゃ、

その寂しさも束の間の出来事?

今度は新しく入学してきた1年生、

その1年生たちにも、

あっという間に覚えられてしまったみつるでした。

やがてある日の青空教室、

相変わらずみつるは、

山の上にいました。

岩の上に寝っ転がって空を眺めていると、

遠くからカラスの鳴き声が近づいてきました。

鳴き声のする方を見るが、

「あれっ!? カラスの鳴き声はするけど、カラスがいない?」

しばらく鳴き声のする方を見渡しましたが、

やはり、カラスは見当たりません。

すると、

白い鳥が1羽近づいてきます。

「まさか、あの鳥じゃないよな」

と、思っていると、

その白い鳥が、

カアー、カアー、カアー、

「えーっ!? あの白い鳥はカラスかぁ~!?」

しかし、

他に鳥は飛んでもいないし、

確かに鳴き声は上を飛んでいるあの白い鳥だ。

直ぐにも家に帰って皆に知らせたかったが、

みつるは学校をサボっているのでそれも出来なかった。

それにしても、

「白いカラスは本当にいるんだな」

そう思うみつるでした。

だが、

そのような白いカラスを見たのは、

その時の一度だけでした。

その後も黒い普通のカラスを見る度に、

「あの白いカラスは、もう2度と見ること事ができないのかなぁ」

と思うのでした。

ーーーーーーーーーーーー 続く ーーーーーーーーーーーーーー