みつるが中学生の頃よく見たテレビ番組の中には、
藤岡弘さん主演の「仮面ライダー」がありました。
それを毎回見ておりましたが、
そのようなある日気づくと、
通学に使っている自転車に飽きてきました。
そこで考えたのが、
仮面ライダーが乗っていたライダー号でした。
早速自転車の前輪のタイヤを外すと、
父が使っていた壊れたバイクがあったので、
前輪だけそのバイクのタイヤに付け替えました。
後輪は残念ながらギヤなどが合わずに、
取り付け出来なかったのでそのまま自転車のタイヤでした。
そしてライダー号の6本マフラーの感じを出すために、
水道管などに使うパイプを長めに2本、少し短めの物を6本作り、
自転車の左右に取り付けました。(笑)
その自転車での通学は目立つだけではなく、
天気の良い日に舗装道路を走ると前輪からズーっという独特の音を発るので、
前を歩いている人にはその音で、近づいていることが分かったのか避けてくれましたね。
雨の日には水溜まりを走るとタイヤが太い分、
水を大きく弾き飛ばす、この水しぶきの豪快さも楽しんでいました。
また、
夕方や休みの日には、
田んぼ等で宙返りをするなどアクションも真似ていました。
みつるは、
この仮面ライダーの影響をモロに受けていましたね。
(勿論、この頃は、その憧れの藤岡弘さんと直接お会いしたりお話しすることなど想像もしておりませんでした)
ーーーーーーーーーーーー 続く ーーーーーーーーーーーーーー