きょうも一日、

いろんなニュースが飛び込んで来ていますが、

時が時ですから、

何が起きてもおかしくないので、

人を守るのに何故かものすごく神経が疲れます。

ところで今夜のフジテレビ系の番組「アンビリバボー」で、

※⬇テレビ番組表より。

交通事故の真相を明らかにするというのがありました。

自分が悪くても、

相手が悪いように嘘をつく者も多いですよね。

番組の中では二つの事例が印象的でした。

1つは、右折のトラックが直進してきたバイクを跳ねたのですが、

バイクのライダーが記憶を失った事をいいことに、

トラックドライバー側の弁護士や家族は、

バイクのライダーが全て悪いという事を言っていましたね。

また、もうひとつは、

低速で直進してきたトラックが、

脇道から出てきたコンクリートミキサー車に追突し、

追突したドライバーは即死、

追突されたミキサー車のドライバー側は、

追突して死亡したドライバーが全面的に悪いと言っていた、

この二つの交通事故ですが、両者とも真実が明かになり、新たな判決が下され、責任ゼロと言っていた側にも判決が下されるということでしたね。

でもこのようなことは、

現実には多く発生しているのではないでしょうか。

この二つの事故の真実を明らかにした事故調査のプロの方が、

「人は嘘をつくが、現場や物は嘘をつかない」

と、仰られていましたが全くその通りだと思います。

ですが、

このような事故や犯罪には、

目には見えない者たちが常に真実を見ているので、

仮に生きて逃れることが出来たとしても、

犯罪者は別の形で審判を受けて地獄へ行くことになります。

その時に初めて、

「生きて裁かれた方が良かった」と後悔することになるでしょう。

勿論その時はどうにもなりませんけどね。

それからまた、

児童・生徒のいじめによる自殺が相次いでおりますが、

以前にもお話ししましたように、

「自殺」も「殺人」という犯罪であり最も罪の重い犯罪です。

しかもこの場合、

いじめの加害者たちも犯罪者として裁かれます。

皆様が、

事故や犯罪などの加害者にも被害者にもならないことを願っております。

それではまた、

明日お会いしましょう。おやすみなさい。