皆さん、

今日も一日お疲れ様でした。

きょうも中津市は天気がよくて、

外出には良かったのですが、

福岡県八女市の日向神ダムの様子がニュースに出ていました。

昔はよく、

このダムを通ることがありましたが、

今日のニュースでは水がほとんどなくて、

下流では水田などへの水不足で大変だということでした。

水が無ければ、

私たち人間は勿論、

全ての動植物にも被害が出ますね。

大きな要因の一つは、

自然界の摂理を無視して、

利益優先に開発、発展してきた人間界への報復ではないでしょうか。

例えば、

全国に点在するゴルフ場を一ヶ所に集めれば、

四国ほどの広さになると言うのを聞いたことがあります。

このゴルフ場を元に戻して、

田畑にしたとしても農作物を作れるまでにはかなりの時間が必要なようです。

また、

原生林を伐採して杉の植林をしている山などでは、

雨水を地面に溜め込む事が出来なかったり、

地盤を弱くするために土砂災害なども起きやすくなりますね。

必要なときに、

必要な分だけ雨が降る。

これが理想ですが、

そのようなところまで戻すには、

かなりの長い年月が必要ではないでしょうか。

現在起きている自然災害は、

全てが、

起こるべくして起こっているのでしょう。

その事を理解した上で、

今後の対策を早急に取るべきではないかと思います。

科学の発達は、

私たち人間に素晴らしい生活をもたらしてきましたが、

その一方で私たちの生活を脅かすようなことが多く発生しているのも事実です。

皆さんが、

今後のあらゆる災難、災害等から守られますよう祈念しております。

きょうもブログ訪問有り難う御座いました。

それではまた明日、

お会いしましょう。(^o^)v