昨日のことですが、
フジテレビ系の番組「バイキング」で、
「生まれながらの自然な茶色の髪を染めろと言う学校の校則はおかしい」
という学校の校則についての内容がありました。
僕もその事には疑問を持っておりますが、
この、
校則で思い出したことがあります。
むかし仕事である高校を訪問した時の事でした。
ローかを歩いていると、
階段を降りてくる女子生徒のスカートが短すぎて、
階段などで下にいる人からは見るつもりはなくても、
人が降りてくればそちらを見るのは自然のことです。
(勿論、全ての人が上を見るわけではありませんけどね)
そんなとき、
短すぎるスカートの女子生徒であれば、
見るつもりなどなくても場合によっては下着が見えてしまう。
更に、その女子生徒の後ろから降りてきた男子生徒は、
ワイシャツの裾がズボンの外に出ており、
しかもズボンはだらしなく下がり、見た目にもだらしなく、みっともない姿でした。
そのあと会議室で会った生徒指導主任の先生に、
「女子生徒のスカートの丈が短すぎるのですが、何故、あんなに短いんですか?
学校では指導しないんですか? あれで男性に対して『見るな』という方が無理ですよ。
それに、男子生徒のあの格好、ワイシャツの裾を出して、だらしなく下がったズボン。
学力の低さが見え見えですよ。キチンと指導した方が良いのではないでしょうか」
と、話したのを思い出しました。
長年子どもたちを指導し、見てきた僕からすれば、
生徒の学力や悩みなどは、服装や言動などから分かります。
服装や言動等を正すことだけでも、
成績や他の問題を解決出来るのです。
このように生徒の服装や言動、姿勢、態度、行動など、
問題点や改善するところは多いのに、
確かに学校の校則でおかしな処は沢山あると思います。
それからもうひとつ、
昨夜のどこかの局のクイズ番組? のようでしたが、
家内がテレビをつけたまま寝室へ行ってしまったので、
パソコン作業をしていた僕には音声だけ聞こえていました。
テレビでは司会者が、
「地球の北極と南極はどこにあるでしょうか。まるい図のなかに描いてください」
と言うのが聞こえたので、
「えっ!? 何だ、この問題は。大人をバカにしてるのか?」
というような問題でしたが、
まるい円の中には日本の位置らしき印があるのに、
北極と南極同じところに並んでるのを描いた絵が見えました。
そう言えば先週だったか、
同じようなクイズ番組で、
「朝日は、どこから昇りますか」
という質問に、
「西から昇ります。バカボンのパパが歌っていたから」
と、答えた人が数名いたのを思い出しました。
僕はこれを見て、
答えた人が本気でそのように思っているのか、
それとも、番組がわざと面白くするためにそのように仕組んでいるのか、
どちらにしても、このような番組があることに驚きました。
いったい、多くの人たちは学校で何を学んで来たのでしょうか。
実際僕も、
幼稚園から大学まで、
沢山の学校を訪問し、
授業の様子も沢山見てきました。
以前からお話ししていますように、
教育や子育てを早急に根本から見直さなければなりませんね。
戦後の学校では、
日教組が日本弱体化を目指して、
反日教育や偏向教育などを行ってきたのでこのようなおかしな日本の社会になってきたのでしょうね。
勿論、家庭や学校だけではなく、
「日本弱体化」いや、
むしろ「日本消滅」を目指しているのは学校だけではなく、
行政やマスコミ、経済界など至るところにもあります。
その事に気づいている人、
気づいて日本を守ろうとする人、間違いを正そうとする人が、
いまの時代の日本にどれだけいるでしょうか。
先ほども地震の速報が入ってきましたが、
自然災害も罪人への審判の一つです。
このままでは、
来年予定の東京オリンピックは勿論、
日本の未来は地獄と化していきます。
一人でも多くの人が、
その事に気づいて、日本救済の活動を始めなければなりませんね。
皆さんが、
今後のあらゆる災難、災害などから守られますよう祈念しております。
※⬇写真の学校は、記事とは関係ありません。