今日の中津市は、
雨、そして現在曇りです。
だが、しか~し、
吾輩の心境は、いや、人生は、
年中雨霰に嵐山・・・谷?
とにかく晴れ間の少ない人生です。
たま~に晴れ間が見えても、
直ぐにまた雷雲が立ち込めてきます。(-_-;)
ところで昨夜の日本テレビ系番組「世界の仰天ニュース」だったかな?
人気アイドルの女の子が、
僕と同じパニック障害(現在ではパニック症だとか)で苦しんだというのがありましたが、
僕も医師ではなく自分で「パニック障害」だと分かったのは最近です。
それも、
最初に発症したのは約40年ほど前だったことも分かりました。
その始まりとは、
当時は東京にいましたが、
池袋にサンシャインビルが出来たということで、
展望室へ上がってみようと思い、エレベーターに乗った時にそれは起こりました。
※(このサンシャインビルの「サンシャイン」という名前は、当時従兄弟が茨城県のクボタに勤めていた頃に発売されたトラクターの名前からつけられたものです)
エレベーターに乗ったまではよかったのですが、
途中で息苦しくなり、
他にも人は乗っていましたが自分でボタンを押して降りてしまいました。
目の前が暗くなるようで息苦しくなり、
朦朧とした意識のなかで必死に階段まで歩き、
階段を歩いて下まで降りました。
それが、
何階からだったのかはハッキリと覚えていませんが、
たぶん、10階前後ではなかったかと思います。
何故かそれ以来、
高いところと狭いところへ行けなくなったんです。
東京タワーの外階段を歩いて登ったのに、
工事中のビルの14階の足場板を走っていたのに、
ダムに架かる高い橋の欄干を歩いていたのに、
サンシャインビルのエレベーター以来、
高所にも行けなくなりました。
それが近年では、
ただ、ただ、歩くだけでも突然に動悸、息切れ、目眩などで歩けなくなることも。
しかしこの病気は、
医療で治療できるものではないので、
医師に手伝ってもらって自分で治すしか無いんですよ。
田舎暮らしからやり直せば良いかも知れませんが、
それも、出来ないので、
とにかく今は、
なるべくストレスを抱えないように努力しています。
皆様も、
万病の元に成るようなストレスを抱え込まないよう、
日頃からの生活を見直し、御元気でお過ごしくださいますよう願っております。