皆さん、おはようございます。
早速ですが、
昨夜の投稿で、
テニスプレイヤーの大坂なおみさんの名前が、
大阪なおみさんとなっておりましたので、
訂正してお詫び申し上げます。
文字を間違えることは、
良くないことですが・・・
書き終わってから「これでよし」という思い込みはよくありませんね。
時々ニュース記事や、
他の人のブログを読んでいたり、
テレビでも時々間違えて訂正するのを見たりすると、
「あれ、間違ってる」
と、思いつつも、
自分でミスをしてしまうと、
「プロの人でもミスはあるなぁ」
と、つい、気が緩むのもどこかにあるような気もします。
今後は、
試験だと思って注意して見直しすることが大切ですね。
それにしても、
ここでひとつ気になるのが、
「私は・・・・」
というときに、
「私わ・・・・」
などと、始まりの「は」ではなくて、
終わりの「わ」を使われる方がいらっしゃいますね。
これまでにも何度か書きましたが、
方言(ほうげん)は別として、
テレビでもアナウンサーやレポーター、MCでも、言葉遣いがおかしくなってきているような気がするのは僕だけでしょうか?
いろいろある中でも特に気になっているのが、
「ムズイ」
という言葉ですね。
なんで「難しい」と言えないのかなぁ‼?
朝からすみませんね、
小さいことがどうも気になりますので。(^o^;)
そんなこんな僕ですが、
これからもブログを宜しくお願い致します。