※⬇今朝の西日本新聞ネットニュースより。



15歳と言えば当然無免許ですね、


これから年末年始になると、


このような子どもたちが増えてきます。


中津の我が家の近くでも、


休日の前夜などは改造バイクや車の音が、


夜の静けさを引き裂くことがあります。


これまでと違って、


現代社会は歴史の転換期です。


この転換期が正しく理解されていなければ、


このような犠牲者は今後も急増してくるでしょう。


じつに残念なことです。う~ん(-_-;)


子どもたちに、


「命の大切さを教える」


この事はこれまでに多くの学校で聞いた言葉です。


しかし、


それは学校側の虚しい理想でしか無い気がするのは、僕だけでしょうか。


これ以上、


子どもたちの犠牲を出さないよう、


家庭や学校で確りと、「命の大切さ」を伝えていくことも大人の責任であり、義務ではないでしょうか。


以前にも書きましたが、


交通事故は「霊界」が100%関わっています。


その真実を知らなければ、


交通事故を無くすことは出来ません。


日頃から先祖を敬い、


人の為に生きる生活をしていなければなりません。


ましてや、


交通ルールやマナーを守らなければ、


情況によっては「即霊界」「即地獄」へ直行することになります。

あの世に行ってからは、


二度と戻ってくることは出来ないし、


事が起きてから気づいても遅すぎます。


一人でも多くの子どもたちを守るために、


大人しての責任と義務を果たすよう努力しましょう。


皆さんの、


安全を心より祈念しております。