※⬇朝日新聞デジタル版より。
大学(もしくは大学院)を優秀な成績で卒業して官僚になるのでしょうけどね。
先ほど学校教育の問題について少しふれたばかりなのに、
今度は文科省職員の覚醒剤所持?
それでなくても先ほど、
フジテレビの番組「バイキング」で、
授業中の高校の前でマナー知らず、思いやりのない議員?
街宣車でトラブルになったとか。
しかもこの人、
元学校の教師だとか・・・!?
何れにしても、
教育関係者がこのような問題を起こすのは、
日本の未来を危機に陥れるものです。
しかし、
まだまだ水面下の犯罪が浮上してくるのはこれからですよ。
日本大学をはじめ、
大学の問題もまだ多くが水面下です。
どれだけ子どもたちを犠牲にしたら、
教育問題の重要性に気付くのでしょうか。
もしかすると、
このまま行けば、
全てが終わってからあの世で気付くのでしょうか。
山積する教育問題を減らす事により、
あらゆる犯罪や問題が減ることを知らなければなりません。
今後、
多くの教育関係者が一日も早く目を覚ますことを願っております。