家内のスマホが古くて使えないところが出てきたので、
取り敢えずリサイクルで替わりのスマホを買ってきました。
ところが、
SIMカードのサイズが違って合わないので、
契約会社へ電話をしようとしたら、
これがまあ、
何度電話しても繋がらず、昼頃から電話して繋がったのは夕方近く。(〃´o`)=3
それでやっと繋がったと思ったら、
女性の対応はともかく、
大手キャリアよりも安いということで切り換えた格安電話、
データ通信費込みだと大手キャリアと変わらないか若しくは高い?
何とか節約しながら使っているのですが、
今日の電話では、
なんと、SIMカードの交換だけなのに、
4000円以上もかかるんですよ。( ´゚д゚`)アチャー
それに、
SIMカードはレンタルなので返却が必要?
しかも、
新しいSIMカードが届いてセットアップするまでは現在のスマホが使えない?
日本の企業って利益優先で顧客の事を考えていないのかな?
その事は、
今回の大手キャリアの通信料の問題でも明らかですね。
人の弱みを利用した経営企業は、
今後、落ちていくでしょうね。
とにかく細かな注文が多くて・・・
手続きや制約が多く、話を聞いているだけでストレス倍増です。(-_-;)
会社の名前を出したいくらいですよ。
でも、
御世話になっているのでそこまではしませんが、
電話に限らず、如何なる企業でも同じく、
利益追求を優先する企業に未来はありません。
現在既にそれは始まっています。
これからの社会は、
利他優先、本物を求める社会へと移り行きます。
家電関連企業、自動車関連企業、建設関連企業、金融関連企業・・・
どの企業を見てもお分かり頂けるかと思いますが、
統廃合の繰り返しです。これも、時代の大きな転換期に入っている証です。
・・・・・・(・c_・`)
今回は、
愚痴ばかり書いてしまいましたが、
これが全て現実、事実です。
もっと賢く、より良い社会にしていかなければなりませんね。
明日は出来る限り、
前向きな内容にしようね。