※⬇今夜のテレビ番組表より。
皆さんは、
この番組を御覧になられたでしょうか?
神奈川県の小学校で、
男子トイレが全て女子トイレと同じになったというもの。
その理由が、
男子生徒が用を足していると、
回りからからかわれたり嫌がらせなどをされるから? と言うもの。
じつは、
男子トイレが全て女子トイレと同じになるのは、
佐賀県鳥栖市でも現在小学校でトイレ工事が行われているというニュースがありました。
トイレが綺麗になるのは良いことですが、
このような事ぐらいも学校で指導できないのかと呆れるばかりです。(´-ω-`)
子どもに振り回される学校、
本当に情けないですね。
親も親だが、学校も学校で、
今後、きちんとした子育てや教育が出来るようになって欲しいですね。
指導方法が分からないなら、
呼んで頂ければ問題解決方法をお話ししますよ。
何れにしても、
学校と家庭、
担任教師と児童生徒と親の信頼関係と連携が取れなければ、
何事も上手く行かないどころか、何も問題は解決されません。
この三者の連携が上手く取れる学校、社会にしていかなければなりませんね。
未来は、
現在の子育てと教育に掛かっていますので、頑張りましょう。