今年も24時間テレビ(日本テレビ系列)が始まりましたね。
今年のテーマは、
「人生を変えてくれた人」
という事だそうです。
僕も子どもの頃からいろんな人たちに支えられて生きてこれたので、
特に1人とは言い切れませんけど、
う~ん・・・・・・!
僕の人生で大きく変われたのは3渡ありました。
その1度目は、
人見知りで、内気で、
人とのコミュニケーションがうまく取れなかったのですが、
16歳の頃にPL教団日田教会の青年部長として、全国青年部役員の修練会に参加、
当時全国から参加していた約500名の前でステージに立ち皆に笑われたのがきっかけで、
人の前でも話せるようになり、人とのコミュニケーションも取れるようになったことです。
2度目は、
アメリカの出版社の日本支社に勤務したときに、
当時芸能界にも所属していましたが、
僕の天職が教育関連だと教えて下さったのが文鮮明先生でした。
そして3度目は、
僕を本格的に教育指導の場へと導いて下さった、
福岡県在住で当時西日本短期大学の役員や教育関連団体の会長を歴任されていた大橋三郎先生の、
「塾の講師をしたらいいよ」の一言でした。
その後塾の講師を始めた直後に、
それまで長年苦しんできた喘息の病気が治ったのも、
普通に考えれば奇跡と言えることですね。
これ以外にもいろんな出会いが有りました。
いろんな人との出会いが、
僕を成長させてくれたのですから、
これからもいろんな人との出会いを大切にしていきたいと思っています。
このブログやSNSなどを通して出会う皆様との出会いも嬉しく思っています。
いつも見てくださって有り難う御座います。
心から感謝しております。尚、これからも宜しくお願い致します。
※⬇おそ松くんも24時間テレビを観ています。