国政は本当に国民のことをどれだけ知って、

どれだけ国民のことを考えているのか分かりませんね。

これまでもそうでしたが、

一部で何かあれば、

よくよく精査もせずに決定してしまい、

自然消滅、または、もとへ戻すなどの結果に。

現在検討していると言われる、

マイナンバーのスマホへの導入?

サマータイム導入?

日本へのカジノ導入?

それこそ大分のある人ではないが、

「国会議員って、バカの集まりか?」

と、ついつい言いたくなるような事ばかり目につきますね。

むかし文科省が、

「ゆとり教育」をする事になったとき、

「なんと、愚かな事をするのだろう」と、僕は思いましたが、

結局無駄が目立ちます。

国政も、

これからは「その場凌ぎ」など通用しなくなります。

(ーー;) それにしても今日は暑い。