僕が文具にこだわっていることは以前にもお話しした通りですが、
今回もその中から筆記具についてお話しします。
一般的に多く使われるのは、
ボールペン、ペンシル、万年筆などですね。
僕の場合は、
最も多く使うのがボールペンとスマホ等のタッチペンです。
これまでにも数千本?
もしくはそれ以上使って来たかな?
未だに「これは、いい」と納得出来るものに出会っていません。
おかげで、
かなり処分したものの、
いまだに筆記具が沢山残っています。
中には、
未使用の物もあります。
最初は気に入って使っていても、
傷だらけになったり、
部分的に使えなくなったり壊れたり、
インクが出なくなったりする事が多いですね。
例えば、
下の写真にはありませんが、三菱鉛筆の赤・青・黒の3色ボールペンにスマホ用のタッチペンのついたものがありましたが、
気に入って使っているうちに、
ペン本体が滑るようになってきて、文字などを書いているうちに手が滑って書けなくなるんですよね。
写真にあるボールペン、タッチペン、万年筆などは軸も滑らず、比較的使いやすい物ばかりです。
(今のところは、ですけどね)