
今朝の大阪地震で、
壊れたブロック塀のことで早速ブロック塀の調査をした学校があったようですが、
何で事が起こらなければ調査や改修等が行われないのか。
今回も犠牲者が出なかったら、
ブロック塀の見直しや調査なども行わなかったのかな?
それから、
地震についてテレビで専門家へ質問や専門家の分析及び報告などがどのテレビ局でも行われていますが、
過去の分析や結果などは地震予測などには無意味であることを知らなければなりません。
テレビレポーターの質問に対して、
「長年ここに住んでいるけど、こんなことは初めて」
「これまで、こんなことは無かった」
などという市民の回答をよく聞きますが、過去6000年以上の歴史を見なければ、
現代社会で起きていることを本当に知ることは出来ないでしょうし、
いま何が起きているのか、今後はどうなっていくのか知ることは出来ないでしょう。
以前からこのブログを見ている方はお分かり頂けるかと思いますが、
今後は更に、
想像を越えるあらゆる事が起きてきます。
今後、どのようにしていけばよいかは、
このブログを継続して見ていただければお分かり頂けるかと思いますので、今後も宜しくお願い致します。