※⬆これは、今から20年以上前に、
福岡県で塾の講師をしていた頃に買った、携帯用の血圧測定器です。
先日久しぶりに出してみると、
電池が切れていて何も表示されていませんでした。
この血圧測定器は、
CR2016 というボタン電池1個で動作しますが、
ダイソーで2個入り100円(税別)を買ってきました。
早速電池を交換すると・・・・、
おーーーーーっ、
正常に動作しています。
ところが、時計の設定は直ぐに出来ましたが、
血圧計の設定は忘れてしまったので、メーカーの担当者の方に教えていただきました。
担当者の方がおっしゃるには、
「この血圧測定器は、既に部品が無いので、壊れたら修理出来ません」
とのことでした。大切に使わなければと思います。
なので今朝、早速計測してみました。
測定用のピンクのボタンを押して、
左手で本体を軽く握り、画面右下の指定位置に右手の人差し指を軽く乗せます。
すると画面上部に波形が流れ、ハートマークが点滅しながら計測します。
計測時間は、そのときの状態で多少変わりますが、
しばらくすると、ピーっという音と共に計測結果が表示されます。
今回の計測結果では、
血圧の上が111、下が67、脈拍数が49 と、正常値でした。
尚、計測結果は約20件ほど記録できますので、後からの見直しも出来ます。
携帯するときには、
付属のケースに入れて携帯しますが、窓からはカレンダーと時刻を見ることが出来ます。
この血圧測定器は一度、
病院の先生にも見てもらいましたが、コンパクトながら実用的なので驚いていました。
まだまだ大切に使わなければと思います。
