※⬇今朝の smart news より。



この、ニュースでの関西大学アメフト部の監督のおっしゃるように、

今回の事件は関西大学の被害に遭った学生は勿論、

日大の加害者である学生もまた、ある意味被害者なんですよ。

今回の日大アメフトの事件に見るような事は、

日本国内のあらゆるところで起きていることの氷山の一角に過ぎないと思っています。

これまでにも、

相撲界やレスリングなど他のプロのスポーツ 界でもいろいろありましたが、

国会をはじめとする各地域議会、芸能界、マスコミ、そして、幼稚園から大学に至るまで、

あらゆるところで起きていることではないでしょうか。

これもまた、「パワハラ」と言えるでしょうね。

「いや、そんなことはない」

と、言いきる人はおそらく、

自分の周りの事に無関心なのか、はたまた加害者の方なのかではないでしょうか。

何れにしても、これらイチレンノ出来事も、

結局のところ子育てや教育問題の現れです。

子育てや教育を根本から改善していかない限り、

まだまだこのような問題、事件は起きてくるでしょうね。

とても残念なことです。