ミポリン | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

自分のとって永遠のアイドルだった

中山美穂さんが亡くなられたと言う

悲しいニュースが届きました。


デビュー曲「C」の頃から気になっていて

親に隠れてこっそり観ていた

「毎度おさわがせします」


「ビーバップハイスクール」も

よく観てたなぁ…


最大のきっかけになったのは

「な・ま・い・き盛り」と言うドラマ


私が猫目の女子を好きになるきっかけは

ミポリンでした


その後も「ママはアイドル」や

一人二役が最高だった「おヒマなら来てよね」

(これ最高傑作だと思う)

「若奥様は腕まくり」とかよく観てた。


90年代のいわゆるトレンディドラマ時代は

あまり観ていなかったけど


大人な感じになってからは

「眠れる森」とか観てました。


愛媛県民なら知っているであろう


伊予市の商店街で買い物をして

貯まったポイントでコンサートに行ける


そんな企画があり


それも会場が小学校(中学校だったかな?)

もはやこれは自分の中では伝説のライブ!


竹内まりやさんや角松敏生さんが

楽曲提供されてたのをよく覚えてます。


「50/50」て曲が大好きでした。


あとWANDSとコラボした

「世界中の誰よりきっと」は

今でもカラオケで歌います。


今もインスタグラムをフォローしてますし

去年のコンサートとか

本気で行きたいと思っていた。


今でも“ミポリン”って呼んでるし

同世代(同い年)と言う親近感も大きい


語り始めたらきりがない…


永遠のアイドル…でした


ではなく…ずっと自分にとっては

永遠のアイドルです。


ご冥福をお祈りします。