実はここ数年、ライブ遠征の時は
最終バスで日帰りしたりネカフェで一晩、
なんてことが多かった。
パンデミック以降その傾向は強くなって
打ち上げ参加もそこそこに
色々気にしながら…
そんな形見の狭い思いで遠征してましたが
今やっと“あの頃”に戻った感覚になり
せっかくなので1泊しよう
それも過去に体験した1部屋1,500円とかの
ヤバい街のヤバい宿ではなく(笑)
ちょっと“いい部屋”…
そう思って今回自分の中では
かなりかなりな大盤振る舞いをしたつもり
清水の舞台から…の思いで(笑)
いつもより少し良い部屋を取りました。
そして旅の醍醐味…
朝風呂こそ旅の贅沢の極みと思ってるので(笑)
朝からお湯に浸かりw
チェックアウトぎりぎりまで
今日の予定を考えつつまったりのんびり過ごし
10時前にチェックアウト
そして向かった先は難波
小雨の振る中を最初の目的地
りくろーおじさんのチーズケーキのお店まで
とりあえずお土産以前に
自分が食べたかったチーズケーキを(笑)
そしてこのチーズケーキには
ある因縁がありまして…w
それがこれ↓
20年越しのリベンジ達成!(笑)
そしてお昼ご飯、難波に10時半着なら
一番有効的に時間を使えるための
お昼ご飯の場所、と言うことで
前から行ってみたかった
「普通の食堂 いわま」さんへ
開店時間の11時になる前から
既に行列が出来ていて
入店するやいなや席はほぼ満席に
道具屋筋にひっそり看板を掲げるお店とは思えないくらいの盛況ぶりでした。
そんな中、のんびりひとりで本日のランチ
ご飯は大盛り可、しかもおかわりも無料!
これで¥1,000円(税込)
本当に懐かしい雰囲気と味、名前の通り
普通の食堂なのですが(笑)
“普通”が一番なんだと実感
満腹になって再び目指すは日本橋
帰りのバスの時間に合わせて中古CD店巡り
まず向かった先は…
これまで来阪の度に通っていた
日本橋のK2レコードさんが閉店して
今回是非行こうと心に決めていたのが

同じく日本橋のS.A.MUSICさん
あれやこれや“掘り出し”ましたが
中でも…

この遠征の翌日大阪でライブのある
Ark Royalの1stミニアルバム
しかも

メンバーのサイン入り
そして特典DVD付き!
(「Alter of Sacrifice」のMVでした!)
ラッキー!と思いつつも
何故これを買い取りに出した?と
少々複雑な心境にも…
他にも行きたいお店盛り沢山でしたが
時間の関係でこのまま難波に引き返し
時間の余裕がある状態でO-CATの
バスターミナルへ。
こうして無事に遠征が終わりました。
とにかく2日目からは足のマメが痛かったw
激痛に耐えながらの目的地探訪でした。
今回は行きも帰りもバスの中で爆睡
帰路、どこかで停まった時に一度撮影
そして19時20分頃無事松山に到着
迎えに来てくれた嫁さんに
あれやこれや話してる間に
自宅着弾となりました。
とにかく楽しい遠征でしたので
この旅をエッセイみたいにまとめて
小説サイトで公開したいなと考えています。
長々と大阪珍道中、読んでいただき
ありがとうございます。
次回をお楽しみに~!