娘とご飯に行った翌日の10月18日には
コロナ禍突入以来
4年ぶりとなるヒトカラに行きました。
今回は個人での生誕祭と言うことでw
【趣味】ヒトカラ
そう書きたいくらい好きなのですよ(笑)
最近は友達と行くことは皆無ですね。
(友達いないので…(笑))
お昼前、11時からのフリータイムに合わせて
11時過ぎからカラオケ開始!
食糧持ち込んだにも関わらず
口にしたのはフリードリンクのあれこれのみ
延々とノンストップで歌い続けること6時間(笑)
気がつけば夕方の5時過ぎww
73曲歌ってました(笑)(笑)(笑)
俺的ヒトカラ楽しみ方として
多分…友達とはカラオケ行くのは無理だな
ってくらい“音”を自分仕様にします。
まず演奏の音をかなり上げる
通常40くらいの演奏ボリュームは55くらい
そしてマイク音量を下げる
これも通常45くらいを37くらいまで
そしてマイクのエコーも下げ気味に。
そして曲によってキーを細かく調整
そして全身全霊を込めて歌うのだ(笑)
つまり楽しく歌う…と言うより
ライブで歌う雰囲気にするのです(笑)
これで歌うとまるで
ライブしてる感じで歌えますよぉ(笑)
でもエネルギー消費量はハンパないw
2時間くらい経過したら
脳内酸素が欠乏してるのを自覚しましたw
カラオケでありながら
アスリート並みに体力を浪費して
当然お店を後にする頃はヘロヘロでしたが
めちゃめちゃ楽しかったですねw
ちょっとしたトレーニングです!
ちなみにこれが73曲の内訳⬇️
え!?こんな曲が?てくらい多くて
調子乗りました(笑)
JOYSOUND最高かよw
最近の曲はHump BackとSiMとロットン
そしてホルモンに10-FEETくらいで
後はほぼ80~90年代のJ-ROCK
自分のルーツを辿る意味でも
意義のある時間でしたねぇ。
今後はこれらのテイストの曲を作るのが
メインになりそうです。
また行きますよぉ(笑)