STU48 「息をする心」オンライン2S撮影会 4時間目  尾崎世里花 編 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

実に久しぶり…


正にそれに尽きました。


前回ぱせりちゃんとのオンラインは

「ヘタレたちよ」の時の

2022年1月のオンラインサイン会


こちらはSHOWROOM配信のみだったので

実際に話すのは2021年の10月以来


もうごぶさたすぎて

さすがに優しいぱせりちゃんでも呆れてる?

だろうなと半ば諦めモードで(笑)


その時を迎えましたw


さて、現実は…?


2023年4月1日

STU48 「息をする心」オンラインお話し会

4時間目(14:30~) 2S撮影会 


尾崎世里花 (5)



ぱ)「おー!みつ光男さんだぁ~!」


光)「ぱせりちゃん、大変ごぶさたしてます…」


ぱ)「ほんと!さ、ポーズ!ポーズ!どうするー?」


光)「こんな感じで…ロックでいこっかw」


ぱ)「お!ロックだ!ロックでいこうー!」


光)「お、カウントダウンだ」


ぱ)「はいロックで!」


⬇️こんな感じ




ぱ)「ねぇねぇ!生きてたー?」


光)「ははは!生きてるよー!この通り…元気元気w」


ぱ)「あはは!そっかぁ!生きてたんだ!元気そうでよかったー!」


残り時間3秒のカウントダウン


光)「また後でねー」


ぱ)「うん!」


~トーク終了~


【総評】

画面が閉じてから最初に感じたこと


ん?何か違うぞ!


それは悪い意味ではなく


ワタクシ自身も、そしてぱせりちゃんも

過去のトークの印象と全く違った。


選抜入りの影響…でもなく

アイドルとしての余裕が出てきた…でもなく


凄く自然体のぱせりちゃんが

そこにいた気がしました。


二人でわいわいゲラゲラ笑いながら話す、

こんなことこれまでのぱせりちゃんとの

オンラインではほとんど無かった…


何が違うんだ?


ぱせりちゃんもワタクシも

共に自然体だったこと


これがこれまでとの違い、なのかも。


1~2月頃は通っていたSHOWROOMも

今はすっかりごぶさた


がんばって上位にランクインしてた

ゲームアプリの「7ならべ」も今は中断


「全然私のこと応援してないやん」


そう思われても仕方の無い状況でも

安心して会いに行ける存在…


だからこうして細々とでも推すことが

叶っているんだな、と実感しました。


ライトなファンでもいい、

人と比べなくてもいい、

自分のペースで推していい、


それはオンラインの功罪かも知れませんが


ワタクシのような

"都合のいいファン"(らしき者)のことを

ずっと覚えててくれて笑顔で話せる、


だからこそ緩やかでも応援したくなる。


以前は…過去誰かを推してた頃は

必死にファンであることをアピールしてた、


今はそんなことしなくてもいい


劇場に行けないのを罪のように感じ

握手会のために遠征してた


そんな時代もあったけど

今は今を楽しもう、引け目なんて感じずに


そう考えるようになりました。



ぱせりちゃんの存在は自分にとって

小さすぎず大きすぎず、

でもやっぱり好きなんだよなぁ、と。


凄く不思議な距離感ですが


自分の中でファンだ!と言う思いがあれば

ファンなんだ!


だからこれからも自分は


尾崎世里花は推しです!

そう公言するつもりです。


それではぱせりちゃん、撮影会の次は

7時間目のオンラインお話し会まで


アリベデルチ!またなー!