日向坂ミーグリ余談 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

久しぶりに心地よい緊張感をくれた
昨日の日向坂ミーグリ

購入先はNMB48でお馴染みの
forTUNE musicですが

ビデオ通話用のアプリはこれまでと違う
「forTUNE meets」なるもの。

実はお話し会やミーグリにおいて
最も気になるのがこのトークアプリ、

AKBの時の「WithLIVE meet&greet」
なかなか苦労させられたし(笑)

STUの「Meet Pass 」はなかなかの
優れものでしたがイヤホンは必須アイテム。

NMBの時のトークアプリは
噂で聞いてたよりは使い勝手がよかった。

えみちの時のTalk Portが一番よかったかな?

果たして今回は…?

音声や画像確認はAIで自動音声
本人確認は免許証を撮影して提示

後はニックネームをこの時入力
(アプリ登録時は本名なので)

本人確認もスタッフとのやり取りはなく
こちらは待機するだけ

手間がかからなくて迅速なのですが
画像確認は1度のみであとは⬇️
この状態で待機。

仕方ないので
別のタブレットで自分の位置を確認(笑)

実際の待機場所はこんな感じ⬇️
STUの頃より装飾がんばってる感(笑)
(割りとグッズ持ってますw)

もう完璧に推しですよねw

入室前はこんな画面
待ち時間と待機人数が確認できます。


あと助かったのが本人確認やトーク直前に
バイブで通知が来ること、
気持ちが高まりますねー(笑)

そして直前になると⬇️
前の日に放送してた映画みたいな(笑)
テロップと共にカウントダウンが始まって…



本人登場!(昨日のコーデですねん)

1部では気持ちに余裕がなくて
あれこれチェック出来ませんでしたが

3部の時にレーン状況を確認すると

かなり多めに並んでたのが
小坂
河田
佐々木(美)
松田
加藤
齊藤
丹生
と、言ったところかな?

僕はいつものように受付開始と同時でしたが
それでも37人待ち

3部の時はテンション上がりすぎて
半袖でしたね(笑)

としちゃんとは名前のやり取りが長めで
トークはやや短めでしたが(笑)

まぁ今回はあくまでも導入部、
これから少しずつ関係性を築けたらいいな、と

そんな感じでしたね。

まずは高い壁を乗り越えて当選しないとね(笑)

正直、NMBもSTUも日向坂も
推し始めてからの到達点は同じで

そこに至るまでの経過を楽しむことに
変わりはないですね、

知名度や人気に関係なく。

僕にとって推しってそんな存在です。

認知は後からついてくるおまけですしw


こっこに認知されるのも
えみちに認知されるのも
かとしに認知されるのも

僕にとっては同じ、
それは推しからの認知であり

例えばそれが国民的女優さんであっても
推しは推し、認知はあくまでも付加価値、

と言い切れます。

とにかく箱推しで楽しむことを優先して
そこに単推しが存在する、と言う感覚で

これからも応援していきたいですね。

でも日向坂にはそんなメンバーが
多すぎるのよねー(笑)

隣の部屋の息子は仕事お休みでしたが
気を遣ってか、ミーグリの時間は
お風呂入ったりごはん食べたりして

別の部屋に移動してくれてました(笑)


あと、「forTUNE meets」の最大の利点は
チャットルームの存在ですね。

アプリ内に日向坂46グループチャットがあり
当日参加したファンのみコメントを書き込める

昔の755みたいな感じ…かな?
(懐かしいなw)

昨日のとしちゃんとのやり取りからすると
メンバーも目を通してくれてる可能性は大

会話もイヤホン無しで通じたけど
次回はヘッドホンマイクを準備しようかな?
とも考えました。

次のシングルではもう少しメンバー増やすか
かとしの枚数を積むか(笑)

楽しい悩みは尽きないですねw

ミーグリやライブ参戦が全て、ではないけど
ようやくおひさまらしいことが
ひとつ出来たかな、と感じました。

そんな日向坂46
「ひなあい」のDVDの発売が
決定したみたいですね!

個人的には伝説のバーベキュー大会を!
と思っていたら…
⬆️推しのお薦めになってました(笑)

以心伝心かよ(笑)

他にも色々あるみたいです。

何だか急に坂道の人になったみたいで
(にわかファン感も⬅️本当は違うけど)

若干の背徳感は否めないのですが(汗)

今後も個人的にコミュニティとかは入らず
あくまでも単独または家族単位で
応援するスタンスです。

単身おひさまとして少しでも
情報をお伝え出来れば、と思っています。