釣りベンジ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

昨年11月以来、約1年ぶりの
釣りに行ってきました!
今回の目標は「リベンジ」

前回、釣果ゼロで動画をお蔵入りさせずに
作成しましたが

やはり釣り動画は釣ってナンボ

今回は昨年を練って1ヶ所に留まらず
釣れる場所を探す、と言う
フットワークを使った釣りにするぞ!と

意気込んで夜勤から帰るや否や
僕より後に夜勤を終えた息子と共に

いざ!釣り場へ。

最初行った場所は釣れる気配がなく
5分で移動を決断

2番目に行った釣り場も人が多い割りに
全く釣れてなさそうなので即移動(笑)

3番目に着いた時はお昼過ぎ

駄菓子菓子…もとい

だがしかし!

この場所は強風を避けるためと
雰囲気だけで選んだのですが

これが大正解!

ファーストヒットは
まさか、偶然?のアイゴくん
昨年10月と8年前もこやつでした(笑)

そんなイヤな予感を吹き飛ばすように
この後、息子がアジを釣り

ここからは10~15㎝のアジやイワシ
おまけで20㎝近いイシダイなんかも釣れて
(めちゃめちゃ引きました!)

久しぶりの食べる量確保の大漁でした🎵
【本日の釣果(二人合計)】
アジ 13匹
イワシ 2匹
イシダイ 5匹 (3匹リリース)

カワハギ 1匹 (小型のためリリース)
アイゴ 数匹 (全てリリース)


アジのイワシは背開きに捌き

イシダイが堅すぎて3枚におろせず(笑)(笑)
切り身が3切れくらいに(笑)

今回の目的のひとつに
認知症になったいちごさんへの健康配慮で
魚を与えよう、と言うのがあり
(柴犬は元々主食が魚だったとの説もある)

ちょうどこのイシダイの切り身を
油で炒めて与えてみることに
好き嫌いのはっきりしている
いちごさんですが

イシダイはお気に入りのようでした。

僕も試しに一口食べてみましたが
白身でマダイとかと変わらない
淡白ながら味わい深い感じでした。

ただ捌くのは大変なので
もう少し勉強しようと思いますw

息子と二人、いつもながらの
ドタバタした釣行でしたがw 

釣りの思い出話に花を咲かせたり
なかなか笑える出来事もあり

詳細はまた動画にしてYouTubeに
アップしたいと思います。

動画確認すると、撮れ高十分の割りには
あまり釣ってるシーンが無かった(笑)


この釣り場には地域猫が10匹以上いて
ほんわりした雰囲気で和ませてくれました。
息子は途中から猫と遊んでばかりで
釣りをサボっていた(笑)

夕方5時半に納竿

金髪のオヤジ(ワタクシ)と
黒ずくめの兄ちゃん(息子)と言う
いかにもガラの悪そうな二人が大騒ぎで

この一角だけやたら賑やか
周りの人たちは少々引いてたかも(笑)

アジとイワシは
息子が料理。

娘もおかずにして食べたらしく
嫁さんはお弁当のおかずにしたそうです(笑)

家計に貢献できたなw

次回はいつになるか未定ですが
またのんびり釣りに行きたいですねー!

では動画の完成をお待ちください!!

では今日の1曲

鈴花と好花で「花ちゃんズ」の


「まさか偶然…」


スッキリ系としっとり系のボーカルの絡みが

とても心地よいです。


アルバム聴いてて一番気になった曲だったので

検索してみるとこちらのお二人でした


良いですね、かなり好きです🎵