13th いちご記念日 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

今年の1月25日で我が家の愛犬いちごさんが

家族に加わって13年目となりました。


いちごさんとの出会い…

それは2009年の1月24日(土)

自宅裏の空き地にいた1匹の柴犬


家族に聞くと実は数日前から

この辺りにやってきてずっとお座りしている


とのこと。


その日の夜、嫁さんに

「飼ってあげる?」と言われましたが


実は僕は高校の頃も柴犬を飼っていて

その子の最期を見届けてあげられなかった


そんなトラウマみたいなのがまだあって

即答出来ませんでした。


「明日もいたら考えるわ」


と、言ったその日の夜は

とんでもなく寒い夜でした。


翌朝、どうしても犬の事が気になって

7時過ぎに目が覚めてしまい


「ああ寒い」と

外を見たら辺り一面の雪景色。


さすがにもういなくなってるだろうと

ベランダから辺りを見回すと


少し積もった雪の中に丸くなっている

昨日の犬の姿が


「えー!マジで、この寒いのに一晩ここで!」


僕は大慌てで嫁さんを起こして

「昨日の犬、おるんやけどどうする?」


「連れて帰ったら?」と言われ


その姿を探していると現れた柴犬は

逃げたり威嚇したりするどころか


尻尾を振って駆け寄ってきました。


「そんじゃうちに来るか?」と

抱き上げた瞬間

いちごは我が家の一員となりました。


こうしてホントに不思議な縁で出会って13年


「飼い主が現れたら返す」

その条件で子供たちも納得して


"柴犬のいる生活"が始まりましたが


そんなちびまる子ちゃんの

エンディングみたいな展開もなく(笑)


飼い主も現れないまま

いちごは今も元気に生きてます


こちら2009年1月25日↓

いちごを保護した直後、病院へ行く途中の画像

もうすっかり家族の顔になってますね(笑)

保護した頃で推定2~3歳
(2009年1月頃)

今は15~16歳くらい
人間で換算するとかなりのおばあちゃん

確かに視覚聴覚にかなり衰えが現れ
時々足元もおぼつかないですが

それでも家の中を元気に走り回り

散歩に行くと知らない人が
「かわいい」と振り返る

我が家の人気者です。

一時期は猫のベジさんに
ペットの主役の座を譲りましたが(笑)
(ベジさんも保護猫です)

ベジさんは2018年に虹の橋を渡り
10年選手だった金魚ちゃんたちもいなくなり

今や我が家のペットは
いちごと亀のトンちゃんだけ、
(時々不定期でアシダカグモw)

前の子の時みたいに後悔しないよう
天寿を全うするまで
隣にいてあげたいと思っています。

お歳のせいでトイレが近くなり(笑)
散歩の回数が1日3回に増えましたが

まだまだ一緒に仲良く過ごせそうです。

では今日の1曲 

スライダーズ、好きだったなぁ。


このバージョンは1stアルバムのですね


「REPLAYS」の再録バージョンと比べると

荒削りな感じがします。



ハードロック・ヘヴィーメタルランキング