クリスマスが終わりましたね | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

我が職場は例年通りクリスマスは激務、

1年で1番の繁忙期となりました。


メリークリスマスならぬ

正にメリークルシミマスw


まあパンやケーキを扱う某メーカーゆえ

致し方ないのですが


今年はイブが平日でクリスマス当日と併せての

ケーキの発注数が半端なく


ここ数年で最も忙しいクリスマスとなりました。


そして夜勤が終わってからも

翌日の下準備があり

帰れない 帰れない二人~♪ってくらいにw


昨日ようやく公休日となり

泥のように崩れ落ちながら1日を過ごしましたw


もうここから気分は年末モード

年末はそれなりにやりきれるので


完全にだれだれモードに入る準備万端w


一番の楽しみはクリスマスのケーキ

今年はいちごのタルト

お値段はそれなりに高級感ありましたがw
美味じゃ(笑)
家族でシェアしていただきましたー♪

実はイブの前日にも
嫁さんが職場で作る予定のケーキを
練習と称して作成
こちらもやたらと美味しくw

ケーキを二回満喫できました。

その数日前には
れいにゃんが早朝5時過ぎから
インスタライブ始めたりしてて(笑)
いつものへなちょこぶりを発揮(笑)

えみちやれいにゃん、モカちゃんにわさみん

初期からの推しは今なお同じテンションで
応援し続けています。

田中さんは月いちくらいで
インスタのストーリーズを更新してます。

24時間で消えてしまう儚さ感が好き(笑)
田中皓子らしいと言えばらしいww

そして自分へのクリスマスプレゼントは
Unlucky Morpheusの東方アレンジ作品
左は初期の作品「Jealousy」を現行の6人の
メンバーで再録した「Saireco Jealousy」

メタル友達から絶大なる推薦をされ
ようやく入手となりました。

こちらにはX JAPANへのオマージュである
「Jealousy of Silence」なる曲が収録
(「サイレントジェラシー」の逆w)
 
個人的に好きなのはこの曲↓

後半のギターとバイオリンのバトルのような

ソロの掛け合いは正に圧巻!


JILLさまが正式加入したことで

あんきもの音楽スタイルが大きく広がりました。


右は更に初期の作品「猫吟鬼嘯」
こちらは当時ツインボーカルだった時代に
和風のサウンド…

そう!陰陽座へのオマージュ作品です。

何でもありの同人サークルだからこそ
出来た東方アレンジ作品ですね。

これらのアルバムについてはまた
語りましょうwww

今や入手困難な2作を割りと安価で、
ってとこがプレゼント感覚(笑)

そして80年代メタル回顧の一環として
「Night Songs」CINDERELLA (1986)

当時はカセットのみで持ってました
マクセルのUDⅡ(品番)のテープに録音したのを
今でも持ってますねw

時代的にはL.A.メタル後期になりますが
サウンドは泥臭い感じのR&R

↑めちゃめちゃ好きな曲


後々大きな波を起こすガンズなどの
バッドボーイズ・ロックの先駆者的な
捉え方を僕はしています。

トム・キーファーの個性的な
高音ハスキーボイスに乗せた
エアロスミス的な雰囲気なのに
AC/DCぽい感じがめちゃめちゃ好きでした。

そして…
ここ最近で大量にレンタルしたので
新しいCD-Rを

これが一番よさそうだった♪

カーステがBluetooth対応なら
スマホから音源飛ばせるのですが
ないのでwww

やっぱりCDで聴きたい(笑)

こんな感じで
音楽三昧な年末を迎えそうです♪



ハードロック・ヘヴィーメタルランキング