コロナに始まりコロナに終わった1年
2020年はそんなイメージでしたが
感染者が増えながらも未だ
第2の緊急事態宣言が発令されないのは
抗ワクチン剤開発への希望があるのでは?と
勝手に希望的なスタンスで
と…そんなわけないか、ってくらい
コロナの深刻化は収まる様子はないですね。
今年もあの忌まわしきウィルスに
振り回される1年となるのか?
それとも画期的な対処法が生まれるのか?
時代と共に生きてゆくしかなさそうです。
↑上記表現のオリジナルである
井尻のあんたんが卒業しようとも
推しが卒業発表しようとも
推しへの抗ウィルス…
もとい皓ウィルス剤はないようでw
他のSTUメンバーも大晦日恒例の
日付またぎ配信をしていたSHOWROOM
その中で新年早々、0時02分から始まった
田中さんの配信
いつも思うのですが、
カメラに近いこの距離感でありながら
すっぴんで配信してしまうのは
自分の美に対する自信か?
それとも無頓着さゆえか?
ま、田中さんですので(笑)(笑)
何かその辺りのビミョーな心理と言うか
田中さんの内面については
まぁどちらのメンバーを推していても
そうだと思いますが
推してなきゃわかんないw
まだ卒業時期は未定とは言え、
「卒業までに出来る限り配信したい」宣言を
発動されてた田中さん
恒例の年またぎ配信で
この日はある条件を満たせば
(タワー投げる、とかじゃないよw)
田中さんからファンひとりひとりへの
エピソードを話してくれる、
STUメンバーとしては最後の年明け配信
こちらに参加してみました。
握手会やオンラインでは
あくまでも会話、ですが
SHOWROOMでこっこが一人ずつ
ファンの印象を話してくれるなんて
推し冥利に尽きますので(笑)
そこで感じたことは田中さんの
ファンひとりひとりに対する記憶力と
ひとりひとりへの対応力の妙
塩っぽい
素っ気ない
あっさりしてる
クールビューティー
そんなイメージがあると
ファンである僕ですら(笑)思いますがw
我々田中推しとのエピソードを話すのを聞いて
よく現場に足を運ぶファン
握手会やオンラインに参加してくれるファン
SHOWROOMだけでも観てるファン
初期からのファン、ごぶさたなファン、
そして僕みたいな途中乗車のファン(笑)
分け隔てなく
影から、見えないところから支えてくれる
ファンの方の力は
とても大きいと話した田中さんの話を聞いて
それは全部照れ隠しなんだなぁ、と
改めて思いました。
まるで無限列車に乗り込むかのように
紆余曲折を経て辿り着いた選択は
やはり間違いではなかった
改めてそう感じました。
で、こっこの僕との
エピソードトークは…如何に?
載せられません(笑)(笑)
あ、決して載せられない
如何ともし難い理由がある訳ではなく
Amebaの貼り付け可能な動画の時間内に
収まらないから、なんですねw
え、そんなとこまで見てるんや?と
思うくらいよく見られてるらしく(笑)
お話会で話した内容を例に出して
ラジオ番組への投稿のエピソードであるとか
他のファンの方との
「ちょっとした違い」とか
僕の多趣味癖についてだとか(笑)
そこまで見られてるんやwってくらいに。
締めに「卒業まで…」ではなく
「2021年もよろしく」と言われたのは
" 卒業してからも応援してね "と言う
メッセージだと勝手に受けとりました(笑)
「基本いつも金髪のみつ光男」に
ウケてました(笑)
普段決して口にはしないけど
タグ付けされたSNSへの投稿や
返信を見てなきゃ
そこまでわからんだろうな、って。
それも今回エピソードを話してくれた
ファン全員、ですので。
これまで自分が思っている以上に
この日の田中さんからは
ファンと共に歩んできた感謝の思いが
伝わってきました。
卒業を前にまたひとつ
ステキな思い出を刻むことが出来て
感慨深いものを感じましたねー(涙)
いい感じで
2021年のスタートが切れそうです。
あ、ところで無限列車と言えば
映画「鬼滅の刃~無限列車編」
数年前の「半沢直樹」の時にも
言われましたが
相変わらず流行りに乗っかるのが遅いなと
呆れ顔の嫁さんと夫婦二人で(笑)(笑)
嫁さんは仕事の関係で子供たちと
鬼滅について話す機会が多いので
アニメ放送を全部観ていた、
僕もLiSAファンでもありながら
あれこれ理由をつけて(笑)
まだ未視聴だった「鬼滅の刃」
ようやくアニメの通常放送を
全て観て " 追いついた "ので(笑)
晴れて映画館へ足を運ぶ流れとなりました。
漫画は完結してますが
映画ではまだ全体の序盤らしいです。
エンディングを知らない僕にとっては
「知らないこと」が逆に
先への楽しみとなっています。
以前、かまいたちの漫才ネタで
「となりのトトロ」を観てないのが凄いやろ、
なんてのがありましたがw
その気持ち、めちゃめちゃわかるわ(笑)
おそらく鬼滅ファンの間でも
「推しキャラ」があると思うのですが
僕が好きなのは↓
嫁さん曰く伊之助は色んな意味で
僕とキャラ被りしてる、そうです(笑)(笑)
共通の話題で夫婦の絆すら強くさせたw
そんな「鬼滅」の話はまた次回w
元旦の田中さんは実家で夕食配信
この後の配信は観れんかったです、
オールしてたので寝落ちしてました
すみませんw