「オモコイ」オンラインお話し会
今回は「ぱせり」こと尾崎世里花さん。
その柔和な人柄と穏やかなトーンに癒されて
映像のみではありますが
パフォーマンスを目にすることで
彼女自身が併せ持つ
「アイドル愛」を強く感じるようになり
10月のお話し会で遂に"直接対決"(笑)
結果、僕自身がある意味
自虐的に凹む事項はあったものの
トークそのものは大成功の大団円。
それでもこの後感じた不思議な感覚から
何となくぱせりちゃんから距離を置き始め
SHOWROOMもあまり観なくなった
そんな感じで2ヶ月が過ぎました。
そして迎えた今日…思ったのは
「何話せばいいんだー!」
コロナ禍で公演もイベントも行けない現状で
唯一の接点であり繋がりだった
SHOWROOMからもごぶさたしている。
(甲斐)心愛のように
過去にある程度の「実績」があれば
何食わぬ顔で「久しぶり~」なんて言えるけど
ぱせりちゃんとの間には
まだそこまでの "絆" らしきものはない、と
僕は思っていました。
時間が近づくに連れて柄にもなく緊張する、
心臓の鼓動が静寂の室内に響くほどに
その度合いが進んだ頃
本人確認の画面に切り替わり、待つこと数分
割りと早い待ち時間で
「トーク開始まで8秒」のカウントダウン
そして目の前にはぱせりちゃん
さあ、何話す…?
STU48 「『思い出せる恋をしよう』
オンラインお話し会」 1時間目(18:00~)
尾崎世里花 (2) 握手券×2
(ぱ) 「こんばんは♪あぁ~、みつ光男さん、お久しぶりです~」
(光) 「最近SHOWROOMもあんまり行けなくてごめんね」
(ぱ) 「うぅん、いつでも時間のある時、来れる時に来てくれたんで…いいですよぉ♡」
(「♡」は個人の感想ですw)
一瞬の静寂の後…
(光) 「あ…一月遅れやけど…」
(ぱ) 「…うん」
(光) 「お誕生日おめでとうー!」
(ぱ) 「ありがとうございます~、あぁ~、会えてよかったぁ~」
(光) 「実は2期生でうちの存在知ってるのはぱせりちゃんだけ、なんよね」
(ぱ) 「え?そうなんですかぁ?」
(光) 「だよ」
ー映像切れトーク終了ー
ホッとしたのと同時に何とも言えない思いが
込み上げてきました。
中途半端とも言えるスタンスで応援してる
自分に対しての腹立たしさ、みたいな感情。
ガッツリぱせり推しの方からすれば
時折ふらっと現れる僕なんぞ蚊帳の外の存在
パフォーマンスを目の前で感じられない今は
あくまでも映像を通じてしか
その魅力を体感することが出来ない。
それを埋め合わせていたSNSが逆に
僕の足枷になっているのなら
いっそのことSHOWROOMも…
そう思って今に至っていたのですが。
ぱせりちゃんは
こんな遠巻きに応援してる僕ですら
今も覚えてくれている、、
何とも申し訳ない気持ちになりました。
6thシングルは「#田中村」で、と
決めていたのですが
こりゃ微力でもぱせりちゃんを・・・
早めに布団に潜り込んで寝る気マンマンの僕に
「ちょっとぉ何寝てんの?」
そう言わんばかりに始まった舞ちゃんの配信
STU48から「いいね」をいただいたのですが
あれは絶対に舞ちゃんからだ、と
信じて疑わないみつ光男(笑)
更には挨拶代わりに一言したコメントが
即読まれる、と言う
舞Qビーム並みの破壊力(笑)
今日は…これくらいにしといたるわw
(めだか兄さんぽく)
そして…今度こそ寝ようと決心した直後
「何寝てんのよ?」
と言う声がした(笑)(笑)
みつ光男@mitsumsmkk13
田中 皓子(STU48) 配信中!!https://t.co/DC6Go5k7FD
2020年12月18日 23:23
田中さんのSHOWROOM始まるw
こうしてぱせりちゃんに抱いた
淡い余韻や小さな決心は
一瞬にして吹き飛ばされてしまったのであるw
「今日(配信)どうしようか迷ってたんだけどね」
そんなことを言いながら約40分
いつもの3倍くらい読まれる(笑)
恐るべし田中皓子www
(時々中村舞w)
そして僕はわかった
「3人推すのは無理だ」とw
特に推しに1期生とドラ3が在籍する今は。
申し訳ないですがぱせりちゃんは
これからもビミョーな立ち位置で
応援させていただくことになりそうです。
以前「2期生は2期生」などと
エラそーに宣ったことがありましたが
2期生を1期生やドラ3メンバーのように
何度も現場で観れない現状の中
同等の思い入れを抱くことは至難の技なんだと
改めて思い知らされました。
限られた回数の現場へ赴ける稀少な方を除いて
配信公演やSHOWROOM、SNSのみで
そこまでのめり込めるファンの皆さんは
ある意味凄いなぁ、と。
(決して嫌みではなく)
僕は過去の思い出と今をリンクさせながら
推すタイプなんだろうな、
ぱせりちゃんにはまだ
思い出と呼べる現場が何一つない…
後は沼の深さ、だな(笑)(笑)(笑)(笑)
田中の沼は…とんでもなく深いんですよw
底無しなのに加え沼からて出ようとすると
沼底から何本も手が伸びてくるくらいに(笑)
"中村の沼" も今や片手突っ込んでますしw
そんな別の意味での媚薬のような心地よさも
またひとつの推し方、と言うことで(笑)
そして本日は期せずして訪れた
2020年の掉尾を飾る田中さんとの
オンライン2ショット振替。
本来なら13日の2S写真会でラストのはず、
だったのにこんな機会が生まれることこそ
田中の沼の深さなのでしょう(笑)
クリスマス繁忙期も
これで乗り切れそうです♪
ところですーちゃんの写真集
オンラインの100名限定サインイベントは
残念ながら落選(泣)