STU48 「思い出せる恋をしよう」オンラインお話し会 10/31~5時間目 田中皓子編 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

本日から始まりました、STU48 5thシングル
「思い出せる恋をしよう」(以下「オモコイ」)
オンラインお話し会

この5thシングルでもやはりワタクシは
この方↓田中皓子さんをメインに
展開してゆく予定です。
(最終日にみちゅが控える緊張感w)

握手会のない日々が続く中

サイン会やチェキ会を挟んで
オンラインお話し会がスタート、

9月6日のAKB48「サステナブル」振替に始まり

4thシングル「無謀な夢は覚めることがない」
これらのお話し会でこれでもか、と
話したにも関わらず

まだまだネタは尽きることなくw

ありふれた日常会話からディープな話題まで

このシングルのお話し会でも
更に出来たらいいな、と思いながら

その時を迎えました。

待ち人数は6番目、待ち時間約5分
過去最短の待ち時間で

あっという間に目の前にはこっこっこw


STU48 「『オモコイ』 振り替えお話し会」
5時間目

田中皓子 (17) 握手券×2
光) 「こっこ~♪」
こ) 「お!こんちゃ!」

珍しくコスプレしてる田中さん
(リボンぽい耳を付けてました)

光) 「おぉ!耳ついてるやんw」
こ) 「ふふっ、そうなの」

光) 「何かすげぇ久しぶりな気がする」
こ) 「そうかな?そんなことないでしょ?」

光) 「最近、SHOWROOM観れてなくて…」
こ) 「あ…そだね」

光) 「ずっと夜勤でね」
こ) 「そうなんだー、残念」

光) 「あ!『こっこメール』の返信…」
こ) 「あっ!」

光) 「うちもTwitterでするようにしたよ」
こ) 「うんうん!ちゃんと見てるよ、ありがとね」

光) 「今まではメールに直接返信…」

ー映像途切れるー

めちゃめちゃ途中で終わりましたが

とりあえずSHOWROOMを観れなかった
もどかしさを伝えることが出来て一安。

「DD」または「推し変」疑惑は
なかったようですww
(そもそもしてないし)

後は突然Twitterで返信のお願いがあった
モバメ「こっこメール」について

その真意は確認しませんでしたが
何かしら不安なことがあったのかも、です
(僕もなんば頻度が増えましたしw)

(やや)コスプレについて軽く触れとこうと
耳のことを話した時の照れ臭そうな感じが

こっこだなぁ、と改めて(笑)

コスプレと言いつつ全身ではなく
(実は(信濃)そらはからコスプレ一式借りていた)
耳型のカチューシャですが

こっこメール以外で画像を公開しないのは

田中さんにとってはきっと一大決心での
装着だったのだろうと推測されますw

苦手そうだもんな(笑)(笑)

…と、思ってたら
インスタのストーリーで↓
時間限定のとこだけに載せてましたw
僕の時は黒い耳バージョンでした♪

本人曰く
「すぐにでも外したかった」そうですw


あと、まぁ当然と言えば当然なのですが
名乗らなくてもスムーズに
会話か始まることへの喜び(笑)(笑)

単推し万歳~!ww


夜勤明けで寝ずにお話し会だったので
今日は配信あっても観れんなーと
思ってたら
「ほん怖」始まる前に配信がw

僕は怖いので観ません、寝ました(笑)

フルでは観れなかったけど
「出席確認」は出来たはずw



そしてお話し会は7時間目へと続くのですが…

7時間目では
僕は遂に『あること』をカミングアウト、
することにしました。

まぁ他人からすれば
内容的には些細なことかも知れませんが
僕にとってはある種の『禊』であり
田中推し第2章への黎明となります。


今日も田中さんの受け答えや会話は
SHOWROOMでの奔放な感じとは違い

これまでのお話し会と同様に
とても穏やかなトーンでした。

基本、僕がよく喋る人なので
「聞き上手」になってくれてるようですw

ファンの中には
とても人見知りで話せなかったり
時として
ウケ狙いに走る方もいらっしゃるようですが

きっとファンのタイプに合わせて
対応してるんだろうなw

もしかしたらこっこは
僕と話す時はこんなノリで、と言うスタイルを
確立してくれてるのかも知れません。


以前握手会で目の前で話してるこっこを見て
あんな感じで話せたらいいな、とか

怒られたりツッコまれたりされるのも
距離感が近くていいなと思ったりしましたが

『定番』を築き上げることも
大切なんだなと感じました。

きっと誰を推してる人であっても
同じ感情を持ってるんだろうな

「オレの推しが一番だ」と。

では、次回は "7時間目"のお話し会レポです。