4thシングルの「せとうちめぐり」 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

昨日のLINE LIVEでSTU48 4thシングルの
詳細が明らかになりました。

気になるタイトルは…!


「無謀な夢は覚めることがない」

ん?

坂道グループの楽曲?

みたいな曲名ですね。


誤解を恐れず言うならば

そもそもSTUと言うグループ自体が
46にそんなに詳しくない
僕ですら感じる坂道ぽい雰囲気を醸している。

初期の乃木坂ちゃんや
現在の日向坂の僕に対する破壊力は

現場に行けば必ず抜け出せなくなる、と
たじろぐレベルですので

敢えて行ってないわけで…

NMBから始まりながら
現在STUに魅かれる理由もわかる気がする。

そして博多や栄と言った
他の48姉妹グループを追いかけないのも
そこなんだろうな(笑)


楽曲は今回もシングルが届くまで
観ざる聴かざるを貫きます。

先に観てしまうと何かシングルが届いた時に
曲を聴くドキドキ感が薄れてしまうので。

この感覚、レコード世代のアナログ人であれば
共感できるかもですね(笑)

なので前もって大騒ぎはしませんw
CDが手元に届いてから
ゆっくりと楽しみます。

そして…
やはり選抜制ってのは緊張感がありますね
この中に推しがいるんだ、と言う誇らしい想いと
選抜だけが全てじゃない、そんな想い。


色んな想いが交錯する中で

それぞれのメンバーを推す
多様なファンが存在しているからこそ

選抜メンバーと言う
この「精鋭たち」が更に輝きを増して

このポジションを目指すメンバーの
モチベーションとなっていくんだろうな、

なんて最近思い始めました。

ただ、残酷な世界ではありますね

自分の娘が所属してるのであれば
こんな客観的な目線では
間違いなく語れないです(笑)


そして今回も「せとうちめぐり」が
開催されることとなりました。

ここ最近の流れを考えると

こんな時じゃないと愛媛には来ねぇだろ、と
憎まれ口のひとつも叩きたくなるところですが

とりあえずは
来てくれることにありがとう、ですw


前回の「せとめぐ」の時と比べると
少し心境の違いがあるかも知れません。
今回、我が地元愛媛は初の会場となる

「エミフルMASAKI」

これまで愛媛開催とは言いつつ

会場は新居浜に今治、と
松山市民の僕にはお手軽どころか
なかなか試練とも言える距離でしたが

今回はペダル漕いで~♪でも
1時間はかからない距離
(いや、チャリだとそこそこ遠いぜw)

早めに出れば車も停められるだろう(笑)

エミフルでのイベント開催は
2018年11月の「たわわ祭」での
「勝手に!四国観光大使」のライブ以来

2回目です。


そしてあくまでも想像の範疇ですが

課外活動ユニットで来るのであれば

中四国でも屈指のショッピングモール
エミフルを会場に設定したと言うことは

それなりの集客を見込んで、のことかと。


ならばどのユニットが出演でも遜色ないとは言え

Studio、チャートリあたりが
期待できるのでは?

僕の中ではこれまで唯一、
四国上陸経験のない(ですよね?)
Studioが最右翼であると考えよう。

あと、個人的願望でチャートリ(笑)

チャートリが来てくれるなら
明け方から松前に行きます(笑)(笑)(笑)

前回のせとめぐで来てくれた
せとまいくは今回は候補から外して、

久々の四国観光大使もいいなー♪

瀬戸7なら心愛とそらはちゃんかぁ~

などと、考えてるだけで楽しくなり(笑)
昨日の夜勤はノリノリでしたw


逆にランダムメンバーとなれば
それはそれで想像力が半端なく拡大しますねw

2期生も加わって、と思ったのですが
2期生のみのイベントがあるとなると
それはないかな。

とりあえず3月8日の愛媛は休み押さえます。

あわよくば前日の徳島
もしかしたら恒例の
せとめぐとセットの公演開催も?

こりゃ連休必至ですね(笑)

3月1日の息子の高校の卒業式も休みは
取りたいので

次回のシフト希望提出日までに早く
詳細が決まってほしいなぁ。

そう言えば3月7、8日は
松山でWANIMAのライブもあるらしいし

この日ばかりは愛媛も盛り上がりそうですね。


今年からSTU48に関しては緩くのんびりと、
と考えていましたが

やはり滾るなぁ(笑)

嫁さんの小言が増えそうな予感ですwww