生きてます | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

娘の一時帰国で久しぶりに部屋が狭く(笑)、
 一段と賑やかになった我が家

そんな娘は昨日再び、韓国へと旅立ちました。

そんなK-POP好きの娘の在日中に
ハラちゃんの訃報が届いたのも何かの運命かと
(こじつけすぎ)

思いの外メンタルをヤラれました。


空港へのお見送り前に嫁と娘と3人で
韓国ではなかなか食べれない中華を


ま、「王将」ですが(笑)

息子には持ち帰りであれこれとw


また我が家が少し寂しく、静かになりました。


ポリープを切除した嫁の検査結果も問題なく
これでようやく本当に平穏な日々が戻りました。


そしてAKB「サステナブル」の再販が始まって
あっと言う間に数日が過ぎ

もう12月ですね。

握手券、決済の通知が来ましたわいw


先月は小説2作をコンテスト用に仕上げると
達成感からの虚脱感に襲われ

新作(休載中の作品含む)を手掛け始めたせいで

これまで思い入れ大のだった作品たちが
急に過去のちっぽけなモノに感じられる
ようになり

更なるメンタル低下の深みへ。

今の作品の方が良く感じるのは
ま、僕が日々進歩している証拠でも
あるのでしょうが(笑)

仕事に関しても11月半ばから夜勤者1人が入院
常に1人欠員状態のまま疲労困憊の毎日。

そちらも先日、ようやく改善はされましたが

何だかこの半月くらいで
心身ともに本格的に疲れ果てました。


これで握手券たったの3枚で2月の大阪、
そう思うと、も少し何とかならんもんか、と

考えました。


そちらについては諸策捻り出し
ほんの数枚追加したのですが

「え!マジかよ」的なメンバーの握手券を
取らせてもらいました。

多分、当日知った皆さんは
「え?何でこの人?」と
ひっくり返るのではないでしょうか?(笑)

想像を巡らせていただけるよう
追加メンバーのヒントをいくつか…

①STUのメンバーではありません
②推しと関連が無くもないグループ出身
③大組閣での移籍組
④2期生
⑤松岡菜摘さんではない(笑)
⑥きっかけは2015年に観た「※AKB調べ」
⑦ピンでのグラビア経験あり(某週刊漫画)


と、これでわかれば
かなりのみつ光男マニアですね(笑)
↑そんなマニアはいない

と、言うかヒントで
おそらく、もうおわかりかとw

はい、あの人ですね(笑)

こんな時くらいしか会えないメンバー、を
考えると自然な人選でした

ず~っと前から一度お話ししたいとは
思っていたので。


実はあれこれ投げていました。

STUだと○Q((笑))←おいっ!!!!!
NMBはなぎちゃんと恋和
(あんたん、あんちゅは時間的にムリでした)
SKEのちゅり

それこそHKTの松岡菜摘さんに
「いつも推しがお世話になってます」と
挨拶に行こうと思いましたが
時間的にキビシイところだったので投げられず
やがて完売…

そして投げたメンバー全員落選(泣)

こっこっこだけ取れたのもやはり縁でしょう。


12月になり、推しのモバメで
恒例の「今月の目標は?」とありました

今月…と言うより
この先、ですが

「推し事」とバンド関連との比重が
少し変わりそうです。

決して「推し事卒業」ではありませんが

自分の推しが不在となる日を境に
しばらく無期限でフェードアウトするのは
確定しています。

きっとSTUの4thシングルが出たら
そんな気持ちも
多少は緩和されるのだと思いますが

それは推し次第、と言うことで。

ちょうど自分を見つめ直す
いい機会になるのかな?と。


2期生の正式加入やお披露目イベントも
決まりましたが

それはまたそれで(笑)

21&22日のクリスマス超繁忙期には
どうしても無理なので

こんな時期にチャートリの公演が開催されても
当然行けるわけもなく
(この2日で何も起きないでください…w)


愛媛が「瀬戸内の孤島」と化した今は

行ける時に行く
会える時に会う
あくまでも推しありき、と

応援の幅を縮小せざるを得ない状態なので。


全国ツアーに四国がなく参加を諦めた時点で
自分でも少々熱が引いていくのを感じました。

行こうと思えば行けたのですが…
そこは個人的な思いもあり断腸の思いで。

何だか「近くて遠いSTU」になりました。

多分それはファンがどうとかではなく
地域イベントに関しては
愛媛県の行政の問題だと思うので

もはや手の施しようはないし

僕としても県外に行くことで
地元での(有料)イベント参加がおろそかに
なるのであれば

なお逆効果。

にも関わらず、愛媛でのイベント開催
全くある様子もない。

思い入れとは反比例して
現場に赴く回数は激減しそうです。

SNSで繋ぎ止める想いにも限界があります
なので2月の大阪行きは大切にしたいな、と

今後に大きく関わりそうなので。

この先のことを考えると
「しんどい出費」かも知れませんが

この先がないとしたら…
貴重な時間になることは間違いないので

ま、推し事をやめはしません(笑)

何をするにしても大きなモチベーションと
なっているのには間違いないので。


少し自分の中の "中途半端" を断ち切って
何かひとつにグッと熱を入れてみたい

そんな思いもあっての考えではありますが。


今は寝ても覚めても「モノを書くこと」に
没頭するようにしています。

ひとつのことをとにかく
限界を感じるまで続けてみたい。

それでどれもこれも才能が無いとわかったら
何もかも諦めて毎日釣りでもしてます(笑)


そしてまた新たなSHOWROOMイベントが
始まりますねー


推しはまだ迷っている状況。
いや、この様子だと出ないかな(笑)

「迷うならやめましょ」が僕の考え。

前回のTGC北九州は即決してた

あの想いがあったからこその入賞、
ではないかなとも思うのです。

迷いがあるのなら
無理はしないでほしい。

そもそも「人と争うのが苦手」と言う人を

あんな苛酷なイベントに参加してるのを見るのは
ファンとしてはしんどい。

僕が後押しできない、ってのもありますがw

なので彼女には出ないことを望みます、
十分、輝いてますので。

ま、ストレートには言わないですがw

本人に伝える言葉は

「今日もかわいいなー」か
「パフォーマンス、また観に行くから」

で、大丈夫です(笑)


何かネガティブ爆発の記事になりましたが
生きてます(笑)

元気ですのでwww


またこちらのブログも
ぼちぼち再開していきます、

決済、忘れないようにせねば(笑)