AKB「サステナブル」の握手会で
2月、1年ぶりに大阪に行くことが決まり
今回も「必要経費は最低限」
予算はなるべく握手券に!
今後のために、然るべき日のために、は
必定の理w
長距離バスは最も割引が可能な昼の便を利用
宿は…となると
広島では
とんでもなくリーズナブルなのを
発掘しましたが
大阪では
握手会の時間以外で
僕の活動拠点となるミナミは
どこも格安と言いながら
やはりそれなりに
(いや、十分安いよw)
前回は朝食パン&ライス食べ放題に釣られw
千日前の某有名スパのカプセルホテルで
金¥4,400也
二段ベッドのみの閉塞感に超睡眠不足
てんこ盛りの炊飯器が残り半分になるくらい
白米を食べた割には
(かなり焦られてご飯追加されましたw)
11時くらいにお腹が鳴り始め
あまりの寝不足の中で
1~7時間目までのフル参戦で疲労困憊、
帰りにバスターミナルで座ったまま
2時間爆睡する始末(笑)
今回は宿代を切り詰める!と
気合い気合いで探すも
やはり2,000円以下はなかなか見つからない。
(まぁないですよね、フツーは)
そこで思い付いたのが
過去に息子との遠征で常宿にしていた
西成ドヤ街ど真ん中にある某ホテル
若かりし頃、兵庫北部の田舎や
下関拠点に北九州のまあまあヤバい地区、とw
そこそこガチャガチャした街で暮らしていた
僕にとって
新今宮、天王寺、西成あたりは
旧地元、くらいの感覚。
息子と二人してワイワイと闊歩して
スパワールドで盛り上がった
この街のあの宿に、と
検索するも見つからず…
あれこれ検索していると目に入ったのが
ある方のブログで「廃業」の2文字。
店主の年齢的な問題で経営が困難に
なったのだそう。
確かに2015年に初めて行った時は
お元気そうなご主人でしたが
翌2016、2017年の宿泊の際に息子が
「あのオヤジさん、ちょっとアルツハイマー的になってない?」と言うくらい
すっかり様子が変わっていて
それでも気丈に受付で迎えてくれましたが
接客はほとんど娘さん(…?かな)と思われる
女性の方がしてくれました。
昼間から宴は繰り広げられ
完全にヤバい雰囲気満載のこの街ですが
妙な下町風情と言うか
あの、動物園周辺ならではの独特の空気感が
僕は好きだったので…
部屋もそこそこ凄かったw
汚れてたり不潔感とかはないのですが
(出てないですよw)

冷暖房も完備、冷蔵庫もテレビあり
快適ではありました。
(カーテンがなくて暖簾でしたがw)
深夜に「ワケあり!レッドゾーン」が始まり
翌日、なぎちゃんとの握手で
話すのにもってこいのいいネタが出来たり
(おかげさまで♪)
2016年はチェックイン直後に
「土曜日はダメよ!」が始まって
れいちぇるがレギュラーで出てて
ゲストでこのみん、
日下このみちゃんが来てたのかな?
お二人共に翌日握手を控えていて
ワクワクしたりしたなー(笑)
(懐かしのなんば推し事情が発覚w)
2017年の巨大台風との遭遇の際は
ホテル崩壊するんちゃうかー!などと
息子と盛り上がったりw
時代と共に変わりゆくモノがあるのは
仕方のないことですが
どことなく切なくもあります。
息子もあの宿が大好きだったので
寂しそうでした。
そんな寂寥感に襲われつつ
新たな宿を探していると
1,000円で1.5畳の部屋を発見したのですが
レビューを読んでいると
なかなかの不評な感じで(笑)
さすがの怖いもの見たさな僕も足踏み躊躇w
仕方なく別の宿を探していると、
幾つかの候補の中から
みぃつけた♪
今回も超リーズナブルな宿!
しかも期せずして西成警察署のすぐ近く(笑)
安全だwww
(そうか?)
チェックイン開始も早く
24Hシャワー使用可!
そして「1日1室限定プラン」で
破格の1,500円(税込)!
前ノリの1月31日、一部屋空いてた!
即決だ(笑)
ネットカフェよりも安く
しかも個室
シャワーいつでも使える
何て理想的(笑)
僕は昔からこう言う苛酷な旅が好きでしてw
長距離バスでの移動も全然厭わない
多分「冒険の匂い」みたいなのに
魅かれるタイプなんでしょうw
間違いなく「水曜どうでしょう」からの
影響ですよねー(笑)
今回の過酷旅は相方となる息子不在ですが
またしても珍道中の予感w
最近は握手会レポ記事が珍道中に辿り着けず
次のイベントレポ、となったりしてますが
今回は仕上げたいw
そして、
最低でもあと3枚はこっこっこの握手券を…
今回の募集で当選を願います♪
他のメンバー1人も取らない握手会って
初めてかもw
次のSTU個別も近い流れになるであろう、と
予測されます。
当日推し増し、みたいな感じで
取っても、まあ他2名くらいは
(あと二人、誰だよw)
宿の画像探そうと過去記事を見ていたら
見つけたのがこちらの記事↓
この小説↓でのエピソードの体験談
みつ光男@mitsumsmkk13
こ、こんな終わりかたでええのかー?いいんです、これが運命なんですw続きを更新しました「通知 最終章『08.雨はやまない』」 https://t.co/4Lcp0n1mUP #エブリスタ #短編 #小説書きさんと繋がりたい #小説家さんと繋がりたい #小説
2019年10月23日 09:51
この話がいかに体験談を基に書かれているかの
証明になりましたw
ラストシーンと
会話の部分以外はノンフィクションなのです。
これから、帰国中の娘と
家族でくるくるなお寿司行ってきます♪
ネギトロ軍艦に胡椒、かけときましょか?w
2月のおかげでSTU不足な日々も
何とかモチベーション保てそうです。
例え今日、チャートリ観れなくても…(笑)
このテンションで制作もがんばれそうです!