10月4日 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

ブログ本格的復帰前にひとつ記事を…

今年もこの日が来てしまう。

10月4日…
あれから1年

今思い出しても、あの日あの時
もう少し何かできなかったのだろうかと

後悔しています。

ベジさん、空の上で
元気にやってるんだろうか?

あの時たくさんの方にいただいた
お悔やみや励ましの言葉に

どれだけ勇気づけられたか…

きっと天国のベジさんも喜んでると思います。

今でも1日として
話題に出ない日はありません。


息子は明日、ベジさんのことを歌った曲を
動画に上げるそうです。

僕もようやくベジさんとの日々を
物語として書けるところまで

気持ちが落ち着いてきました

これまでは書き始めると辛くて
何度も挫折してましたので。

父と息子なりの追悼ができればいいなと
思います。


もう1年、はや1年

ベジさんと過ごした2年間は我が家にとって
かけがけのない時間でした。


「ベジさん思い出動画」

動画のタイトルに「序章」とあるのは

続きとして小説を書きます、と言う
意思表示でもありました。

最初、小説サイトに登録したのは
この話を書くためでした。


当日は家族で心穏やかに
思い出話でもしたいですね。


去年のこの日、いつもは一人で連れていく病院に
珍しく嫁さんが同行

療養食に一切手をつけないので
これまで食べてた好きなフードをあげてみては?

との先生の言葉に

帰り道スーパーに寄って帰ったのですが

嫁さんがフードを買いに行ってる間
車の中で流れていたのが

BUMP OF CHICKEN(以下バンプ)の「supernova」

君の存在だって 何度も確かめはするけど
本当の寂しさは 居なくなってから知るんだ


歳を数えてみると 気付くんだ
些細でも歴史を持っていたこと

それとほぼ同時に解るんだ
それにも終わりが来るってこと


亡くなる前日

この歌詞をベジさんは
どう思いながら聴いてたんだろう…

そう考えるだけで今でも涙が出ます、
何て残酷な歌を聴かせてたんだろう、と。

そして以前好きだったフードを
翌日、とてもおいしそうに少しだけ食べて、

それが…最期の食事になりました。


そんな話はまた
「余命2年の天使」で書いていきたいと思います。
(そこで宣伝すなw)

前日に買いにいった中古のCD
亡くなった日に友人から届いたDVD

そして昨年放送された「四国音楽祭」

ベジさんの最期に近い日の音楽やテレビ番組は

今でもまだ聴くことも観ることも
できません。


たくさんいただいた言葉の中で
一番泣かされたのが

今日外に見える 一番明るい星
それがベジさんの星です

この一言は今も僕の心の支えになっています。

だから僕はあの日から夜になると
「天体観測」するのです。
(お借りしました ありがとうございます)

BUMP OF CHICKEN 「天体観測」

またいつかどこかで…

話がしたいですね。

(お借りしました ありがとうございます)
「話がしたいよ」 BUMP OF CHICKEN

ベジさんがいなくなった頃
職場の有線から流れるようになったのが

この曲

バンプの曲を聴く度に
ベジさんを思い出します。



さて(笑)
明るい話題を、、

昨年はベジさんが天に召されて傷心の中、
辛い決意でさや姉卒コンに臨みましたが

今年は10月19日
広島でのSTU三都市握手会に参加します。

レーン割も発表されました。

⑦も行きたかったのですが(そらふぁ~!)
心愛もごめんやで(泣)

今回は鉄板の①~③(笑)
「とろみちゅこっこ」

そしてまとめ、と言う流れで。

誰でまとめる、とか
詳しくは書きませんw

その真意はまた正式復帰後の記事で
おわかりいただけるかと。

あのSHOWROOMイベントで唯一の心残りだった
二人のコラボ配信を見逃した僕としては

同じレーンと言う形でリベンジできるのは
やっぱり運命なんだよな、と

杏仁豆腐を食べながら思いましたw
↑深意はないw

あの「杏仁豆腐ネタトーク」が出来る二人がいる
ってのも、これまた運命ですね(笑)(笑)
運命でしかない(笑)(笑)


初ちほちゃん握手も実現します
いやぁ、何話すよ?ww(ネタがないw)

これで握手未体験メンバーは
船長含めて7人になります。
(まいはっち&みなみんはティッシュ配り経験有)

さて誰でしょう?(笑)(笑)


ライブもめちゃめちゃ楽しみです、
ラストとみこの「誰かといたい」聴きたいなぁ。

ラストとろぶさんも目に焼き付けて
お礼の言葉も伝えてきたいと思います。

泣かないようにせねば(笑)