こっこさん プレ生誕祭 後編 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

それでは昨日の続きです♪

何の続きかと言えば…
 
こちらです↓
『こっこさん プレ生誕祭 前編』

 

ワタクシ、みつ光男

STU48 田中皓子さんにまつわる

最初の頃から今に至る


推し事情についてのエトセトラ…

(画像の保存数が半端なかったw)
 
では始まり~♪
 
 
2018年4月

・陸上公演 第2クール

翌4月の陸上公演@松山
やはりこっこっこは出演せず
 
もう慣れました、この不運にも(笑)
 
当時、CoCo壱のキャンペーン中でもあり
公演最終日の前日、だったかな?
松山の南久米店にメンバーが来たりする中
 
公演で僕は最前列。
 
そして僕の座った位置は
とろちゃんポジのど真ん前。
↑「この表情」で常に目の前ですよ!(笑)
 
予想外の爆レスをいただき
目の前の土路生さんに目を合わすことすら出来ず(笑)
 
この日以降
少しずつ「とみこ」の中での序列に変化が生じました(笑)
CoCo壱キャンペーンは
とろちゃんで応募しましたしw

オレ…チョロい(笑)、、、
 
その数週間後
「せとうちめぐり」@香川
 
この日はくーかの誕生日当日と言うこともあり
 
「とみこ」は封印気味に

それでも…
 
 
何はさておき
しっかり撮影してるんですよねぇ…↓
あゆみん、こっこっこ、さっきー

みなさんがさっきーの罰ゲームを
撮影してる時に…

ピンも撮影してるしw
…何だかんだで田中さんを(笑)
 
そして翌日のくーか生誕祭公演で…
 
 
僕はありがたい事にお友達からの申し出で
席を前側に変わっていただける事になり
 
それがまたこっこポジの真正面。
 
くーか生誕と言うこともありコールは
こっこには控えめにしようと思いつつも
 
ついつい「こっこー!」と…
 
珍しく気づいてくれたこっこが
レスをくれたその直後…
 
正にこんな表情↓でした(笑)
そりゃそうだ、そうだよな(笑)
 
この日、僕の手には
手製と生誕祝いのくーか団扇。
 
あんな切ない表情でのレスは
生涯初めてでした(笑)
 
その時思ったのは…
正直な人だ、と。
 
確かその日の公演の画像↓
やっちまったな~、と思いつつ
それよりもレスもらえた事に喜ぶ

ドMM男(笑)
 
そして翌月5月
愛媛で陸上公演第2クールを観に行くも
ステージにこっこっこの姿はなし…
 
さすがの運のなさに落ち込みつつも
 
この頃から僕の中で
「とろみちゅこっこ」
 
絶対的に「こ と   み」だったのが
いつしか「とこ  み」となり
気づけば「み と    こ」へと
 
変わっていったのです。
 
 
2018年7月

・セカンドシングル発売延期

 
夏にセカンドシングルの発売が決まり
総選挙翌日に握手会会場で選抜発表がありました。
懲りない僕はここでも12月の広島、
こっこっこの握手券を申し込みました。
 
すると…
 
夏に中国四国地方を襲った
西日本豪雨…
 
2ndシングル
発売延期…
 
遂には天変地異を巻き込んでの
 
不運が…
 
さすがの僕も自然の脅威にはなす術もなく
諦めました(笑)
 
 
2018年8月

・三津浜花火大会

松山に「とろみちゅこっこ」がやって来る!
しばらく沈黙を決め込んでいた僕も
 
久しぶりにテンションが上がる!
 
同日「うらじゃ祭」が岡山でありましたが
この日は夜勤のため僕は松山一択。
 
開催前に訪問したShowroom
 
3人の中でコメントなどで
最もリアクションの大きかったのが
 
みちゅ
 
セカンドシングルの延期以降、と言うより
2018年6月あたりかな?
総選挙Showroom選抜の配信あたりから
 
みちゅの寝落ち配信が好きで(笑)
僕の中でみちゅが急浮上していました。
 
春くらいからビジュアルも
ぐっ!と向上してましたし。
 
そんな感じでみちゅ光男(笑)は
 
息子と花火大会会場に向かい
会場で友達と合流後
 
あまりの暑さに近くのスーパーで涼を取り
ジュースを飲んだりしてから
 
再び会場に戻ると…
 
引き上げていくメンバーと遭遇。
 
何と!僕たちが移動している間に
西日本豪雨の募金があったのです。
 
不遇としか言い様のない
タイミングの悪さ…(笑)
 
 
かなり凹みつつ(笑)ライブに臨むと
僕の陣取ったステージから向かって左側は
こっこっこポジの目の前!
 
不運と幸運がメビウスの輪のように入れ替わり
僕のテンションも上がり下がりが激しい(笑)
 
こっこっこの自己紹介がシンプルすぎて
 
「えー?もう終わり~?」
「続きは~?」
 
などとガヤを入れたら
 
「以上です!はい、次の曲いきます!」と
バッサリ打ち切られたのもいい思い出(笑)
 
この時、周りの友達からは笑われましたが
僕としてはもう冷や冷やものでしたねw
 

2018年9月~

・沈黙期間

 
この辺りから
「みちゅ熱」にうなされ始めた(笑)
みつ光男は
 
こっこっこの配信も全く観なくなり
 
こっこっこが出演する現場へ
赴くこともなくなりました。
 
そして全く関係ないですが
職場の先輩であるこっこっこと同姓の
「田中さん」が11月をもって
別の営業所へ異動(笑)
 
どーでもいい話題、ひとつ挟みましたw
 
 
セカンドシングル
「風を待つ」のリリースが決まった時…
 
悩みました。
 
申し込んだら
また「何か」起きるんじゃないか?って。
 
そして個別握手会@大阪の1時間目
こっこっこの感謝枠を一旦は申し込んだのですが
 
何故かその直後、突如キャンセル…
 
そしてその時間帯は
心愛との2S撮影に変更
 
何故なのか?は
自分でもわかりません。
 
「何か」の前兆を感じての行動かも知れませんが
その理由は今でもわからないんです。
 
そのおかげもあってかw
 
前年と違い天候にも恵まれ
前ノリした大阪ではリリイベに参加できたり
 
みちゅとの握手も神対応で大成功。
 
こっこっことの距離感は
これまででMaxに遠くなっていった。
 
「み  と        
      こ」
 
くらいになっていたはず、
だったのですが…
 
握手会を終えて自宅で荷物整理をしながら
ふと遠征中に録画していた番組をチェックしていると…
 
画面に飛び込んできたのは
 
 
 
田中さん…w
 
実は映像の中のお三方、
こっこっこ以外の二人とは
大阪で握手してるんですね…
(ふぅちゃんは「あべのキューズモール」で)
 
それはまるで
「何で来なかったのよー!」と
言われてるようでもあり
何となく罪の意識にかられました。
(自意識過剰)
 
握手会レポでも書きましたが
大阪ではみちゅレーンで田中推しの方と
がっつり話す機会があったことも思い出して
 
よし!と思って
始めたのが…↓こちら
 
 
2019年3月~

・インスタ返信

 
課外活動ユニット
「Charming Trip」(以下チャートリ)メンバーの
インスタグラムを
この時期からマメに見るようになりました。
 
「イ申テレビ」のチャートリ女子旅の企画
インスタ「いいね」対決がきっかけ。
 
最初はチャートリの地元メン
ももちゃんへのコメントが主でした。
 
ももちゃんは必ずと言っていいほど
コメントに「いいね」してくれ
時には返信も…
 
そんな中、ふと目に飛び込んできた
こっこっこの投稿
 
本当に何の気なしにコメントをしてみました。
 
すると…
 
これだったかな?
↑最初にもらった返信(笑)
 
「だろ!!!」て w
…笑ったーw
 
 
何故か3回同じ返信とか(笑)
2019てw 
 

「ヘアバンド」を教えてくれてありがとう(笑)
 
 
3~6月まで
3ヶ月くらいの間に返信もらった回数は
悠に2ケタ越え。
 
Showroomの時の悲しい記憶があったので
おー!これはー!流れがきたー!と
大喜び(笑)
 
また返信内容がいい意味で
上から(斜め上?)な感じなのがやたら好きですw
 
しかし、ここ最近は1週間くらい前の返信を最後に
音沙汰なくなってしまい
 
僕はコメント常連者ゆえのスルーと
思うようにしていますが
 
嫁曰く
「嫌われたね」
 
それをまた鵜呑みにして落ち込むみつ光男(笑)
 
そこがまた田中さんとの縁、なんだよなぁ
ってw
 
そこで!僕は決めました。
次の握手会、無事にこっこっこと握手出来るよう
願掛けのつもりで
しばらくインスタへの返信をしません!
 
いろいろ考えすぎて
変にネガティブになるのもアレだし
この「コメ断ち」の願掛けを
握手会のトークネタにも使おう、と(笑)
 
そんな姑息な作戦(笑)
 
まぁ僕くらいのポジションだと
こっこっこにエゴサされる可能性は
低いであろうものの
 
この記事で
こっこっこにネタバレしないように願ってます♪
 
 
2019年5月

・福山ばら祭り

 
こちらも直前の強風と
仕事中の怪我で断念して
 
腹いせに6時間ヒトカラしたと言う(笑)
 
ここで久々にSTU現場復帰の予定だったのですが
 
とは言え、この時は
こっこっこの生誕祭を視野に入れて
倹約も兼ねて、だったので
 
不運と言うよりは
運を溜め込む感じではありました。
 
この前くらいから
「田中皓子 開放宣言」したんだったw
 
 
2019年6月

・連鎖止まらず

 
そして「田中皓子生誕祭」
15日がどうしても休めなかったので
 
決め打ちで
16日 22日 29日
7月7日と
休みを前もって抑えていたのに
 
結局生誕祭公演は
僕が休みを取れなかった15日と
発表がありました…
 
何か、意味深っぽくもあり
そうでもなさそうなw
16日の公演も突如決まりましたが

ここは気持ちを抑えて
 
次の機会を…

 
そして
 
15日にこっこ生誕祭のあおりは僕だけでなく
 
みちゅも出られないと
モバメで(泣)(泣)モードになっていて
 
何か申し訳ない気持ちに。
 
その矢先、こっこっこと同じ
チャートリのメンバーでもある
ももちゃんの卒業発表。
 
何か僕の不運の連鎖がメンバーにまで
波及したのかー?と
 
更に凹みましたw
 
 
そして今に至ります。

現状と言えば

昨日8月17・18日広島での個別握手会
こっこっこは全て当選しました♪


と、こんな感じです。
ものすごく個人的主観で書かせていただきました。
 
この2年間、現場では
握手会1回(全握)、陸上公演1回、と
(イベントライブやせとめぐライブ除く)
 
他のメンバーに比べて
明らかにその回数は少なく
 
縁が薄いのか、そんな巡り合わせなのか
稀少価値の高いメンバーでもありますが
 
遂に3rdシングルで
個別握手会、初の田中さんとなります!
 



何人かのメンバーを想定してたのに
気が付けば
この二人に落ち着いてしまった…
 
みちゅとは「勝手知ったる」とまでは
いかなくとも
「風を待つ」の握手会で1日かけて
がっつり話したアドバンテージがある。
 
さぁ、今回はこっこっこ…
どうなるのでしょうか(笑)
 
変な話、こっこっこに投げると
握手会の度に何か起きてるので
 
今回ばかりはスムーズに
まずは何事もなく広島入りできますように♪
 
「他力本願」で申し訳ないですが
感謝枠も楽しみにしてます♪
(みちゅは広島、開放しましたね♪)
 
こんな感じで
握手会に行けてなくても
勝手にドラマチックにしてしまう
 
みつ光男の典型的なノリ、と言うことで
ご容赦くださいませ。
 
それでは皆さま広島で
もしかしたらどこかのイベント会場で…
 
お会いしましょう!