昨日、
NMB48推しにとっては「朗報来たる」のはずが
「ここ天」リバイバルの気持ちの沈みを
何となく引きずっていたのと
やっぱりりりぽんの件で未だすっきりしない毎日のため
アルバム発売も事前にあれこれネタバレ感もあり
大きなサプライズにはならず…
もしや!と期待していた写メ会
「なんば式」ではなく、の言葉に心躍り
やたー!写メ会行くぞーと
日程を見て愕然…
1年で一番の繁忙期、
クリスマスイブに連休取って遠征なんてできるわけもない(泣)
ならば握手会だな、詳細を読むと
アルバムだと1枚につき同部・同メンバーの握手券が2枚
なぎさ、さや姉と言った「複数メンバー」には
CD1枚につき握手券2枚は「もってこい」な感じですが
「まずは一度行ってみよう」的なメンバーは
2枚ではなく、それぞれ1枚ずつで取りたいもの。
購入は固定メンバーのみになってしまい
運営的には
新規ファンの獲得に繋がらない気もするのですが…
(ま、それでいいならいいんですがw)
そこを敢えて「2枚」で冒険するほど僕の財力は大きくないしw
そんなわけで
次回の握手会に予定していた
やまりな、ココナ、おんたん、みぃーきあたりを断念するか…
あと、久しぶりに行こうと思ってたあんちゅや
同じ部にメンバー重なり過ぎた影響でれいちぇるも諦めざるを得ない。
みるるん、このみんあたりも今回は諦めよう。
それならば、今回は「握手会自体をキャンセルする」と言う、
苦渋の決断も考慮したのですが
そこでふと浮かんだのが
「今回逃がすともう行けないかも知れないメンバー」の存在。
もちろん、現時点では何の発表もそれっぽい噂もないのですが
井尻さん・上枝さん両名は
今回行かないと
何かもう2度と会えないような気がして…
なのでやっぱり行かねばなるまいw
それでもまだ心がココナに揺れる乙女心w
「山本彩不在のライブ『リベンジ』」にも行きたいのですが
(今年はリクアワないんでしょか?)
なかなか遠征できない地方ヲタはそう贅沢も言ってられらない。
それに、今年はれいにゃんの卒コン行けてるんだし♪
本来ならば
なぎさ生誕の翌日、8月の握手会が理想なのですが
遠征費用がまだ予定に到達しないので
(恨むぜ、貧乏w)
(モンスターエンジン組、いつも聴いてま)
鮒寿司とか蚕とか、色んなの食べてるなあw
ヘビも沖縄で「琵琶湖」再現したしw
アルバム握手会、
10月のATCホールを申し込む予定にしてます。
そんな中、旅の楽しみと言えば
「珍道中」w
我が頼れる相方、息子は
握手会自体には参加しませんが
(こっそり買っておいたろとかは思てますw)
「一人じゃ寂しいやろw」と同行してくれることになりそうw
(『親の握手会に息子が同行』ってどないな親やねんw)
実は息子個人の音楽プロジェクト&5ブンノ3の
プロモーション、と言うか
ディストリビューション活動の一環も兼ねているので
(自主制作などを置いてくれるお店との交渉も兼ねて)
そして敢えて過酷な旅をするのは
今後の活動に何かしら役立つと言うか、必要なモノだと言うのが
ワレワレ父子の見解。
今回は「珍道中」を映像として残します。
それが後々「何」になるかは
おいおい、お分かりいただけると思いますw
音楽活動、かなりガチ…
なんですよw
(「遊び感覚の域」は越えてると思いますw)
話を戻しましてw
握手会予定メンバーは5名。
1次で申し込まないと売り切れるメンバー、
あと4名も容易にご想像はつくかとw
思い切ったメンバー変更もあるかもです…
更に話を戻すと
昨日の「ここ天」リバイバル公演
軽~く雑感
まずはユニットメンバーに意表を突かれっぱなしでした。
(「Dead body」のももねは意外とハマりですが)
りぽぽがいて、モカちゃんの存在を知ったユニット曲で
「ここ天」の中でも僕にとって最も思い入れの深い曲
「何度も狙え!」のメンバーは僕が決めたかったw
希望としては…
まーちゅん⇒さららん
りぽぽ⇒おんたん
かなきち⇒ゆず
春奈⇒こじりん
モカちゃん⇒みらい
でしたが…
(意外と遠からず近からずw)
「おNEW」にはぜひココナを!と思ってましたが
ココナ、ここ天メンバーの中にすら名前が無いではないか!!!
何故かメンバーに入ってるりりぽんについて
言及するつもりはないですが
(そりゃ、今回の1件さえ無ければ当然メンバーですが)
何か釈然としないなあ。
同じく初日メンバーから外れた
ももるんやしおりんはブログで悔しさを滲ませていましたが
ココナの更新は未だ無し。
僕もそこまで観てないのでわかんないのですが
ココナの何がどこがよくないんでしょう?
(モンスターペアレンツかいw)
「ココナショック」
当分尾を引きそうですが
あのりぽぽだってN公演初日はメンバーから外れたし
「スーパー研究生」と言われたなぎさだって並々ならぬ苦労をしてきたし
やっぱり僕が推すのはこういった「前途多難」なメンバーが
性に合ってる気もしますw
今日はめぐみんの生誕にみらいに代わって出演したみたい。
またぎやアンダーで経験値を上げて、実力をつけてほしいですね。
君の頑張りは誰も知ってますゆえ。
そんな中、アルバムのリード曲で
なぎさの序列が上がったのはやっぱりうれしいものです。
こちらの選抜メンバーでも思う所は色々ありますが
まずは推しの「がんばりの成果」を喜びます。
しかし、アルバムタイトル「まさかシンガポール」ててw
SKEのシングル「意外にマンゴー」で爆笑してた身としてはw
秋元P氏、ネタ切れかw
ほんま、大丈夫かいなw