本日、10月13日
ワタクシ、みつ光男の誕生日でございます
いや、もう「不惑の世代」も後半に突入で
にも関わらず、やりたい事が多過ぎて
遂に今年には
長年休業していた音楽活動まで始めてしまったw
しかも相方は我が息子。
この歳で何か始めるには遅いのかなと思いきや
そんな時いつも思い出すのが
ワタクシの音楽と心の師匠
忌野清志郎オヤジの
「すべてはAlright」と言う曲。
「夢を見るのは 悪いことじゃない 事を焦りすぎちゃダメさ
ちょっとだけ時の流れが君を急かしてるだけさ」
この歌詞にどれだけ勇気づけられてきたことかw
正に自分の人生とは
「生きることとみつけたり」ですね。
(お借りしました、ありがとうございます)
GARGOYLE 「死ぬこととみつけたり」
なのに曲名はw
昨年の記事で
『「好きな一つの事」を極めた感があまりないのですね。』
そう書きましたが
この1年で考えて出した結論。
『自分がこの世に生まれてきた証を何か形にして残す!』
ブログももちろんその一つ。
音楽の楽曲にしても
趣味のイラスト、何でもいいから
誰かの心を少しでも振り向かせるような
「生きてきた証」を残したいなと思う今日この頃です。
そして好きな事を好きなようにやっていく。
これ、僕一人の力じゃなくて
家族の理解や支えがあっての事。
感謝しつつ、好きにやらせてもらいますw
そんな誕生日数日前に家族で
誕生祝いも兼ねての外食。
最初行く予定にしてたデカ盛りハンバーグお店が←こういうフレーズに弱いw
おやすみだったので
急きょ、予定変更でバイキングのお店へ。
まず、1回目は(これ、一人分ですw)
画像左のジャコカツ。
先日わさみんが出てた「うたコン」と言う番組で
五木ひろしさんが紹介しててやたら食べたかったので
大満足。
なぜひろしが(ひろし?w)愛媛の名物を?と言うと
五木ひろしさん、実は松山を舞台にした曲
「夜明けのブルース」と言う曲があり
愛媛にゆかりのある方になっているのです。
2回目以降の画像はないですがw
(何皿食べた?)
デザートタイムの画像はありますw
いやー、おいしい、チーズケーキw
画像真ん中のプリンも絶品
そしてなぜか左上にジャコカツw
味のアクセントですよw
ラストは
「締めのラーメン」(それって飲みに行った時やんw)
そしてコーンスープとケーキ♪
おいしい誕生日祝いになりました。
そして父子大阪遠征まであと約1週間。
正直、行って楽しんでしまうと終わってしまうと言う思いで
「あー、まだ行きたくねー」って気持ちが強いw
こちらの珍道中、今回は何が起きるか
まだ誰も知りませんw
そして、
11日が誕生日だったあーぽん、沖田彩華ちゃん
12日誕生日のゆうみん、石田優美ちゃん
で、明日14日誕生日のみるるん、白間美瑠ちゃん(握手会、よろしくー!)
皆さま、おめでとうございますー♪
ところでちょっと余計な心配…
ゆうみん、大丈夫やんな、僕がいつかゆうみんレーン行くまで…
(すみません、勝手な想像なんですが、妙な胸騒ぎがしたもんで)
この1年も実りある1年にするぞー!