息子との大阪遠征まで約2週間となりました。
この2日間、連休でしたが
亀のトンちゃんの水のろ過機がぶっ壊れたりw
(今は復旧しました)
秋祭りが近いので何だか騒がしかったりw
娘とブックオフ巡りしたり
息子と曲作りしたり、
相変わらずベジさんが暴れまわりw
(写真では寝てますがw)
バタバタした毎日(汗)
僕は旅の準備は基本、早め早めで
ひどい時は1ヶ月前に荷造りを終わらせて家族から呆れらるくらい。
なのに今回は何故か悠長に構えていてw
「何故か」はわからんのですがw
おそらく前回と違って
バスや宿の手配が滞りなくできているのが
原因の一つかと(笑)
あ、そう言えば帰りのバス代の支払い、行かなあかんw
この連休で
到着場所を地図で調べて印刷したり、と。
(今回行きは梅田方面下車なのよ)
梅田、と言うか「キタ」は僕にとってまさに異次元空間
なんば、千日前、日本橋、心斎橋あたりのように
「ここの角曲がればこのお店」と言う安心感もなく
ただただひたすら不安w
朝の着駅が「大阪駅第4ビル前」だ、そうです(他人事か!)
帰りのバスはなんば発なので余裕なのですがw
そして握手会前と言えば、前回に引き続き息子のリクエストで
恒例のお風呂タイムw
今回は「大東洋」(大泉洋、ではなくw)で汗と疲れを流して
身を清めてからw
会場へと向かう予定です。
会場も前回のATCホールの近くなので
何とかなろうw
そして前回も関西のブロ友さんから
情報頂いたりしてましたが
今回は更に
頼もしいなんば推しブロ友さんから色々助言をいただけること。
おかげで不安要素がほぼ解決しています。
ほんまにありがとうございます。
メインの握手会は、まあ一度行ってるので
何とかなるとして(笑)
とは言え、トップバッター1部が
前回同様(山本)彩ちゃんなのはなかなかの強敵w
前回すっかり飲み込まれましたがw
今回は負けないw
高校野球的に例えるなら
初戦、履正社と対決の気分ですねw
握手会はもちろん満喫しますが
楽しみはたくさんあり
握手会の後も
日本橋のCDショップ巡り
これ、フツーに大阪観光するより楽しみ。
息子とも
「大阪観光、いつ行ってもしないなー」とw
話してますw
昨年と同じ10万枚の在庫がある「K2レコード」でのレンタル。
毎週土曜日が「30枚3,000円(1枚100円)DAY」になる事が多いので
既に30枚近くの「候補」をリストアップ済w
前回在庫のなかったバンドの他の作品がないか、と問い合わせたり
(こちらのお店、対応早くて既に返信もらってます)
「K2」以外にも数件日本橋で
「MINT RECORD」
「サウンド・パック日本橋」
ま、どこにでもあるけど「GEO」(日本橋だけに『何か』に期待w)
当然ながら千日前やなんば中のブックオフや
戎橋の「TSUTAYA」やタワレコにも行く予定
(この辺は翌23日かな?)
もちろんショップも行きまっせw
会場でもあれこれ買うとは思いますがw
そしてみつ光家と言えば
「胃袋家族」w
「食」の満喫は言うまでもなくw
既にディープでマニアックなお店や
以前式神ブロ友さんが紹介されてたお店などに行きます!
その合い間合い間に「粉モン食べ歩き」を敢行予定!
どんだけ食べる気やねん!!!w
過去の記事にも「大食い記事」をUpしてますが
ま、今回も、ねw
正直、嫁&娘よりも「大食い一家」の中心は
僕と息子なのでw
また、これらのお店の詳細はまた握手会後のレポにて
がっつり満腹な記事をUpしますー。
この旅では息子とちょっとした観光も計画。
短時間ながら大阪満喫したいと思ってます。
しかし、ここまで近づいていても
テンションは上がってるのに全然先の事のように感じるし
何か当日が来るのがもったいないと言うか
もう少し先の方がいいなーとか思ったり
その前にNMB6周年で誰か卒業発表とかしませんように。
もう最近はライブの度に「何か」あるんじゃないかと気になって
家にいても落ち着かないのでw
れいにゃん、みおりんあたりが心配で夜も眠れない(て、事はないw)
家族へのお土産も実は
買って帰る側としては楽しみの一つ。
嫁はいつも
「お土産いらんから残ったお金をw」とか言うてますがw
陰陽座ライブに握手会での遠征。
こんな「自由人」
みつ光男を快く(と言うか仕方なく)送り出してくれる。
これもひとえに家族の理解があっての事。
本当にありがたいことです。
また目的や現地での行き場所は違ってもみんなで旅行に行きたいなと
いつも考えてます。
さあ、あとひと踏ん張り
旅行計画立てよう!
出発当日は例のw
息子が「握手会の日に行事が・・・」と勘違いして
エライ事になった同和問題関係の参観行事があり
その後、いつものいちごの散歩とか行くので
「バスに乗る前にガッツリ寝よう計画」が崩れつつありますがw
嫁に
「バスで寝たらええんよー!」と一喝されw
ま、何とか寝るぞw
いやー、記事書いてたら実感わいてきたw
あ、握手会のシチュエーショントーク(と呼んでいます)
(いわゆる握手会トークのシミュレーションね)
全然進んでなかったw
これ考えてる時の顔が気持ち悪いと
娘に言われますw
陰陽座ライブ同様
そして遠征先で顔合わせ予定の方々との時間も
楽しみの一つ。
当日はよろしくお願いします。
会場で3部の時間帯あたり、これつけてるヤツがいたら
それはワタクシです
アニヲタ(井尻)あんたんとの握手に備えて
イラスト描くの好きで、ほぼ趣味のみつ光男
自作イラスト付き名札を準備(つけて入っても問題ないんかいなw)
以前、ハンドル名を書いていうのも効果的と聞いた事あるので
(これも大丈夫なんかいな?前回の会場ではちらほら見かけましたが)
裏返すと名札になる仕組みになってますw
このイラスト攻撃は「あんたん限定」(と言うか全員分描く時間ないw)
あんたんのリアクションが秘かな楽しみ。
最後に
先日のNMB研究生公演
我らが愛媛出身、「しおりん」水田詩織ちゃん
公演メンバーから外れたとの事。
悔しかろう。
僕も悔しい。
他の5期生メンバーの破壊力、
半端ないもんね。
今回5期生レーンは並ばないのですが
(5期生レーンあるのがもっと早く発表されたら申し込んでたなw)
同郷のメンバーが在籍してるのは愛媛県民には
嬉しいし誇りな事なので
5期生レーンには行けずとも
会場じゃなくても、愛媛からでも
いつもエールを送ります!!
しおりん以外では
今や本店のチーム8(かおるんば、ですね)にいるだけですから、愛媛出身メンバー。
あのりぽぽだって初日公演のメンバーから外れても
チームNにのし上がってきたわけですしね。
「『やればできる』は魔法の合言葉」ですから
(愛媛の某高校の校歌、甲子園で歌われて有名になりましたw)
父子の大阪遠征まで
あと2週間です―――――――――!
そして期間限定企画w
プロフ画像は日替わりで握手会メンバーとなりますwww