2015年11月22日、僕と長男は
人生初の「握手会」なるものに参加しました。
握手会と言えばAKB48の恒例イベント
しかし、僕たち父子が参加したのは
AKBよりもー、SKEよりもー
手~から溢れる~(『げいにん!!!3』木下百花 参照)
じゃなくてw
NMB48の握手会。
握手会の前評判もさほど知らずに
ただただ推しメンに会いたい!
それだけの思いで大阪へ向かったのです。
…果たしてその結果はいかに?
握手会用語で
「神対応」「塩対応」なんて言葉がありますが
僕が握手したNMBメンバーは全員
「神」どころか「神」以上の
正に『天使』対応でした(笑)
ところが、
「好事魔多し」
「月に叢雲花に風」とはこの事。
昨年11月の
初めての握手会直前に僕は
荷物積み込み中にトラックが
急に発進して転落と言う事故に巻き込まれ
あわや大惨事。
それを「メンバーに会いたい」
「父子で旅をしたい」と言う
モチベーションのみで奇跡的に回復して
無事
父子で大阪へと旅立つ事ができました。
これは正に「人生万事塞翁が馬」w
そして今年6月
脳出血で入院していたおかんの状態が落ち着いたので
秋に握手会に再び行こうと長男と話し
本来なら受験生の長男が志望校に
合格したら行くはずだったのですが
ここ最近の長男のがんばりを見て
受験勉強の息抜きと気持ちの向上のために
受験までに握手会に行くのもいいんじゃないかな、と。
6月中旬に
シングル「僕はいない」個別握手会開催が発表され
1次申し込みが始まった時点で
「今回だけ送料無料キャンペーン」を理由に(笑)
(申し込みサイトが変わったため)
10月22日インテックス大阪の握手会を
半ば強引に(笑)申し込みました。
嫁も黙認(笑)
少し先になりますが
僕の日々の生活にも長男の勉強にも
力と潤いをくれるであろうと
そう思っていました。
だが、しかし、
今回もやはり順風満帆にコトは進まない。
7月に入ってすぐ息子が残念そうに
「握手会の日に行事が」と
どうやら年間予定にはなかったみたいなのですが
生徒だけで参加する行事がこの日に入ってしまったとの事。
受験生だし「欠席」は内申にも響く。
長男が握手会に行けない可能性はかなり高い。
でも
こればかりは、どうしようもない。
既に決済を確定したのでキャンセルもできない。
ひとしきり考えて
仕事の休憩中に
僕が出した結論を長男に連絡する。
「シングル買い直して23日に行こうか」
出費の事は気にしなくていいからと伝えました。
最初は同意した長男でしたが
「いや、今回は父さんだけでも行ってきたら?」と
僕の申し込んでいる人気メンバーが
売り切れていたり、買った枚数を考えると
買い直して行くのはやっぱりもったいないし、と。
その一言に
僕は言葉を失いました。
これ、
僕が逆の立場なら
笑顔でこんな事、言えるだろうか?
何とかしてあげたい、
何にもしてあげられない。
ここで、ふと思いついた。
「9㎜のライブ行く?」
新しいアルバムを発表して全国ツアー中の
長男が大好きなバンドのひとつ
9mm Parabellum Bullet
彼らのライブが9月21日に松山であるのです。
その話をすると長男の目が輝いてました。
表向きは残念そうな表情ではなかった長男ですが
大阪行きが決まって2週間ばかりで
予定が頓挫してしまい
そりゃ子供心に残念な思いはあるはず。
そしてそれ以上に
息子との珍道中を心待ちにしていた
僕自身の思いももちろん
そして、約束を守れなかった事に対する自己嫌悪。
でもここで僕も行かないとなると
長男の思いを無にしてしまう。
今回は一人で行く決断をしようと。
すると何と今度は
9㎜ Parabellum Bulletのメンバー、
ギタリストが負傷していくつかのライブが中止になっているとの事。
途中からアコースティック形式でライブを再開させたと情報が入りましたが
CDで聴けるようなド迫力ライブは観れない。
何てこった…
「さあどうしよう」
長男も表立っては言わないものの
きっと握手会、行きたいんだろうなと言うのが
日々の会話からひしひし伝わってくる。
ただ長男に関しては握手会云々というより
『男の二人旅で大好きな大阪に行きたい』
そんな思いが強いようでした。
何か妙案はないものかと悩みつつも
一休さんのように思い浮かぶはずもなくw
こりゃ、申し訳ないが
『一人で遠征』の線が濃厚になってきたなと
半ばあきらめかけていたその数週間後のある日…
土曜日の事でした。
長男がいつになく興奮した面持ちで
僕のところへやって来たのです。
次回に続くwww