長女、原付免許取る | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

よい知らせ、その2ですw


6月初旬、
我が家の長女


原付免許、合格しましたー音譜


今、長女は
学生時代にお世話になった
心の事情でなかなか学校に通いにくい人たちが通う
フリースクールで補助やお手伝いをしながら

自分の進みたい道を模索中です。

将来的には韓国に留学したいと言う思いもあり
ハングルを学んだりする中

バイクの免許も取得、という事で。


実は1回目は1点足りずに不合格となったのですが
実は原付免許と侮るなかれw

この日は受験した10人中4人しか合格せず
長女はあと1点足りずに残念。

今までの長女ならここでふさぎ込んでしまうところですが
今回はすぐリベンジしたいとw

その数日後に再チャレンジで
2回目で無事、合格となったのです。

父(みつ光男)は2度、送迎役となり
会場で合格発表の緊張の時を味わいましたw


こちらの運転免許センター
rps20160617_100203_903.jpg

僕は免許更新ではよく行ってるけど(5年に1回やて)
試験となると、もはや4半世紀前の話だなw

全然関係ないけど
運転免許センターの向かい側に会った
宿の名前が「ライセンス」ってのも笑えたw
rps20160617_100305_438.jpg

「ライセンス」なかなかハイセンスw


そして、
久々に『合格発表』なるモノに立ち会った感想。

いやー、あの緊張感はないわw
久しく味わったことなかったなw


長女、何かバイクもかわいいのんにしてたぞw
rps20160617_101344_856.jpg

何にしてもお時間のかかるのんびりちゃんなので
今はバイクの練習をしてる最中w

いつになったら一人でブル~ンって行けるんやろねw
ま、自己しないように石橋を叩いて渡る感じで
じっくり練習したまえw