りぃちゃん卒業公演から2日経ち
副キャプテンの大役を任された
あんたん生誕祭から3日
りぽぽの卒業発表後から
自分の中であれこれ試行錯誤してた事が
ようやくクリアになった気がします。
そんな中、ようやくNMB48の紅白の事を
Upしようかなと思い
(下書きはしてたのよ)
やっと今日Upとなりますー

NMBが紅白で歌う曲が決まってから
自分の中でも周りでも色々な思いが交錯していた
NMB48が歌う「365日の紙飛行機」ですが
大晦日、当日を迎え
「不安」よりも「楽しみ」の方が大きかった。
どんな衣装で歌うかとか、どんな並びで歌うかとか
何か演出があるのかな?と
心配していた「卒業発表サプライズの恐怖」は
さすがに朝ドラと連動してるこのタイミングでは
「なし」だろうと言う結論に自分で落ち着きw
録画中の「笑ってはいけない」でもかなり笑えるコーナー
「鬼ごっこ」の時間にも関わらず
録画一時中断してこの時間だけ紅白録画に切り替えて観ました。
率直な感想
これ、僕よりも
子供たちが別々に観て、別々に僕に言った同じ言葉をまず最初に。
「AKBより歌上手いやん」
「AKBのバージョンよりいいやん」
AKBファンの方、目くじら立てないでくださいませ。
これ、子供の意見ですからw
とは言え、
これ最大の褒め言葉かもw
歌唱力の違いは別としてもw
完全にNMB48の曲として歌ってる感じで
観ていて何だか安心しました。
出だしのさや姉のパート
さや姉以外が歌っても「365日」は成り立ちません。
メンバーの並びはほぼ予想通りでしたが
植村梓ちゃんが後ろに見えたのにちょっとした驚き。
朝ドラ出演者の皆さんのミニドラマの後
会場に駆けつけてにぎやかに歌われたのは
とてもよかったのですが
ひとつ残念だったのは間奏中に
仕方ないとはいえドラマの映像が挿入された事。
映像が流れるのはいいんですよ、
それに難癖つけるつもりはない。
ただそのせいで一番の見せ場である
衣装早着替えが放送されなかった。
構成、もう少し考えてほしかった。
場面切り替わるといきなり衣装が白になってるのは
驚きと言うよりは「え!何があった?何故そのタイミングで?」でした。
後でメンバーの数人の方がTwitterの動画で
衣装のからくりを流してくれてて
何だか救われましたが。
(お借りしました、ありがとうございます)
NMB48「365日の紙飛行機」早着替え舞台裏
メンバーも最初は選抜的なメンバーで
間奏後はフルメンバー登場。
普段テレビ出演ではなかなか観れない
山口ゆっぴさんとかいそかなちゃん、
後ろの中央辺りに映ってるのは西澤るりりんかな?
(古賀)なるちゃんもいたし、春奈の白の衣装はステキーw
この場面ならではの楽しみでもありますね。
そして…
さや姉 (ギター姿がやっぱり似合う)
みるきー (安定のみるきー、ですなw)
ふーこ (ドラマかんばれー!)
みるるん (高いところ大好きな「なにわ三姉妹」w長男一推し)
なぎさ(なぎさ、今回のベストポジション大賞やんなw)
しゅー (育ち盛り?w最近ちょっと…あ、失礼w)
吉田アカリン(左)&藤江れいにゃん (なんばのセクシー番長&wれいにゃんの目が好きー)
谷川愛梨ちゃん&りぽぽ
(愛梨ちゃんいつの間に髪伸びたw&りぽぽ痩せすぎちゃう?そして後ろは肩幅さん?)
梅ちゃん&日下このみん(この二人、よく曲中並んでるw)
門脇かなきち&レモン
(かなきちも今回で見納めかぁ、レモンさん顔相変わらず小さすぎw)
そして今年も井尻さんw
昨年の「イビサガール」でのドアップに引き続き
今年は
細川たかしさんのバックで踊る前のトークで後ろにw
(矢印のとこね)
長男と観ていて
「しゅー、なぎさ、ちっひー、その隣、誰や―――――?」
「あんたん――――――――――――――!」と盛り上がってしまったw
この日以降NMBの劇場公演でも
「365日の紙飛行機」は歌われるようになったそうで
(当然でしょ)
AKB48の曲でありながら、NMB48の曲としても浸透してほしいなと
改めて思ったわけです。
客席でおばあちゃんが口ずさんでる映像を観ると
何とも言えないほっこりした気持ちになりました。
長く歌い継がれる曲になってほしいですね。
「365日の紙飛行機」と言えば
紅白の後放送されたCDTV年越しライブの時
さっしーと出番を待つ
まゆゆがお茶目すぎるとみつ光家で噂にw
この画像もいずれw