11/22 NMB48「ドリアン少年」握手会 番外編 こぼれ話あれこれ① | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

なかなか参加できない握手会だけに
余韻は次回の握手会まで引きずっていきます(笑)


そんな感じで今回はメインで握手したメンバー以外にも
ブースにいるのを見かけたメンバーや
会場のあれこれ、

こぼれ話を書いてみたいと思います。


「おお!ちょっとお得?見えてしまったメンバー」

【日下このみ(チームBⅡ)】
rps20151227_092708_656.jpg

まず一人目はみんな大好きこのみんw

「このみんレーンはいつも過疎化」とかいつも自虐ネタの多い
このみん こと 日下このみちゃん。
(ま、NMBじゃなくAKBの全国握手会での事なんだろと思いますが)

正直、僕もどうしようか悩んだ上に、
このみん参加の1・2部を
さや姉、なぎさにしたと言う経緯があり

ちょっと心に引っかかるモノがあったのか
さや姉との握手の後、すぐにレーン外の待機場所に行かずに
一番後ろを行ったり来たりうろうろしてると…

ちょっと空きが出たのか、列が途切れたこのみんレーンから
このみん本人が出てきて、みんなに手を振ってるのが見えました。

「わー、このみんやー!!」

大人げなくデカい声のみつ光男w
(この時隣に長男はいないw はい、一人でデカい声w)

「このみーん!!!」と(いい大人が…ちょっとわきまえんかいw)
ここぞとばかりに思い切り手を振ると
このみんも振り返してくれたー

僕の周りにもおそらく誰かいたのだと思いますが
もう、フツーに
意思疎通が出来たかのような喜び具合で長男の元に戻るw

(光)   「このみんがなー、手振ってくれたでーww あー、そうそうさや姉なー」
(長男)  「どっちや」

喋り方や動き、存在感、僕には全てがツボのこのみん
遠くからでしたが、実際に見るとめちゃめちゃかわいいw

これで決まった、次回の握手会はこのみんレーン直行だw


【吉田朱里(チームN)】

1部、さや姉レーンで順番を待っていた時
隣りは誰だったかなー、と見てみると…
rps20151227_092808_308.jpg

アカリン、吉田朱里ちゃんでした。

レーン待ちの場所からでもよく見えるよく見えるw
アカリンレーン並んでたのは女子が多かったな。

でも男性ファンで『吉田朱里』って書いたはっぴを着てる人もいました。

待ち時間あまりない感じでしたが、
混雑してない感じがしたのは、隣がさや姉とみるきーってのもあるんやろね。

アカリンは
特典映像で観る新喜劇の時、そのままの天然ぽい笑顔でしたね。

いやー、やっぱりアイドルですよぉー
当然ながらテレビで観るよりかわいいですw


【梅田彩佳(チームBⅡ)】

3部、りぽぽレーンで並んでた時
パーテーションの向こう、りぽぽのブースを通って行った人影w

あー、梅ちゃんやーw
rps20151227_093334_801.jpg

何年前だったか忘れたけど
梅ちゃんが「逃走中」に出てたのがきっかけで
すっかり梅ちゃん好きになりw

長女がAAA好きでよく聴いてた頃
AAAの宇野ちゃんと「人見知り同好会」みたいなのを
作ってたと言う話を聞いた事もあり

今回梅ちゃんも握手メンバー、最終候補に残っていたのです。

握手は行けなかったけど、ひと目でも見れてよかったー

長女も「NMBの握手会には興味ないけど、梅ちゃんいるなら行きたいなー」と
言ってましたw

僕も次回は梅ちゃん行きたいなあw
でも今も人見知りだったら…その時は僕ががんばって話すw


【村瀬紗英(チームM)】

rps20151227_092843_653.jpg

さえぴぃさんもりぽぽ待ちの時、隣のレーンで
一足先に始まってました。

握手会前くらいに、何故か僕の中でさえぴぃが急上昇して
あー握手会、さえぴぃも候補に入れとけばなー、などと
思ってたので

隣レーンながら見れたのはきゃっラブラブって感じでしたね。

でも、やっぱり
りぽぽ待ちの時の若干舞い上がり気味のテンションだったので

もう少し冷静に見たかったw


【木下百花(チームM)】 

百花の場合、ちょっとでも何かの動きがあればすぐにわかる。
あの髪色がうろうろしてたら目立つもんねw
rps20151227_092914_159.jpg

この髪色ねw

1部の途中くらいかな、会場が微妙にどよめいたので
ウロウロしながら「どよめき」の方へ目をやると

レーンの近くを百花がウロウロしてたw

「おー、百花やー」と心の中で叫ぶw
(百花はオヤジの黄色い声で喜ぶはずもないとw)

ほんまの心境は「おぉー!」言いたかったんですけどねw

3部のりぽぽ握手待ちの時も場内が大きくどよめいて

「きゃー」
「カッコいいー」

と若い女子の声がw

何事かなと見てみると、視線の先には再び金髪w
百花、自分の握手会は終わってるのに何となく気まぐれで
出てきた様子w
(百花の場合、きっと意図や企みはなく、本当に気まぐれなんだと思うのです)

後で長男にその話をすると
「オレも百花見たわー、すぐわかるもんなー」

(長男) 「でも、男前すぎるやろ、オレ写メ会百花になるのが一番恐怖やw」

長男にとって百花はクラスにいるヤンキー系男子みたいなイメージ
あるみたいですw

百花、男前やけど女子ですw


【川上礼奈(チームM)】

昼の部、あんちゅとの握手待ちの時かな
あんちゅが登場して「げいにん!」の時のテンションそのままで
めっちゃ元気に話してるのがレーンから聞こえたのですが

その隣で更にあんちゅに負けじと高~い声が聞こえてきた。

おお、声の主は誰かと見てみると…

うどん姫w
rps20151227_093359_626.jpg

れなぴょん こと川上礼奈ちゃんでした。

画像や映像で観るよりも超・美人でしたw

あんなに明るく笑顔で対応してくれたら
初めてでも緊張しないやろなーと思いつつ

あんちゅのブースに入ると、
まぁー、あんちゅもめちゃめちゃ元気で明るくて

こんなオヤジでも明るく話してもらえて何か
オヤジ的に希望が感じることが出来ましたw


【薮下柊(チームBⅡ)】

2部の、なぎさ前で待ち合わせ中wに
隣ブースから元気な声が。

ちょっと覗いてみると「しゅー」こと薮下柊ちゃん
rps20151227_093051_415.jpg

彼女は客観的に見ればかわいいと思いますがタイプではないw
(「お前の好みなんかどーでもええわー!」と色んな人から怒られそうw)

阪神が負けた時に
巨人ファンが来ると握手会の対応が変わると言う都市伝説もありますがw

この日はめちゃめちゃキラキラ笑顔でした。

あんなに親しい感じで話されると何か緊張しそうw
そしてしゅーちゃんは僕が推すには若すぎるw

とか言いながら、ちっひーレーンに
一度行ってみたいと思ってるオヤジですw


【植田碧麗(チームBⅡ)】

どなたかのブログで「みーれ」こと植田碧麗ちゃんの
握手会の対応は素晴らしいと言う噂を聞き

昼の部、あんたん待ちの時かな
隣のレーンがたまたまみーれだったので
rps20151227_093116_507.jpg

願わずともみーれの姿が見れましたw

いやー、噂に聞いてた通り
めちゃめちゃ笑顔で、楽しそうでしたね。

BⅡ推しなこともあって、BⅡのメンバーが見えると
やたらとテンション上がるのですが

みーれを見てると、公演行きたいなーと
しみじみ思いました。

実際に握手したメンバー以外で
会場でこれだけもメンバーの姿を見る事が出来て
何だかとっても得した気分でした。

常連さんならもっと見れてるかなw


「できれば一目見たかったメンバー」

みるきー(渡辺美優紀さん)

握手会行くならみるきーをひと目は見たい、と思うのは
世の男の常でしょう(そうか?w)

ただ握手するかどうかと言えばちょっと怖いw
100%釣られる自信ありなのでw

一度長男を使って実験しようと思って
2次募集で空きが出た時に
「みるきー、まだ空きあるから応募するー?」と聞いたら

「いや、オレはやめとく」と

僕の「狙い」に感づかれたか?w


えみち(上枝恵美加さん)

休業中だったえみちが復帰して
握手会出ることが決まった時、絶対行こうと思ってました。
でも時間帯が1部なので、さや姉とかぶると時間がキビしいのでは?
と危惧して

長男にももう一枠、と思って
「誰か(握手)行きたい人いてる?」という話をしました。

実際、さや姉の後、えみちに行ってたしても時間的には全然大丈夫でしたね。

でも、えみちは次の楽しみにおいとくことにして
長男の握手枠をひとつ追加したのでした。


肩幅(りかにゃん)(岸野里香さん)

実は肩幅さん、結構好きですw

そして肩幅さんや山口ゆっぴさんなんかは
我々「大人世代」でも違和感なく話せそうな
気さくなイメージがあったのですが(実際は知らないですがw)

予算と時間の関係で
泣く泣く握手会メンバー候補から外すことに。

次回は!と思いつつ
今回握手したメンバー5人ともリピートしたい人たちばかりなので
(りぽぽは次回いないけど)
えみちにしても肩幅さんにしても、また次回も悩みそうだわw


ふーこ(矢倉楓子さん)

「めちゃめちゃ好き」って言う推しメンではないですが
何故か矢倉さんは、最もひと目見たかったメンバーです。

深層心理の中で推してる、そんな感じですw
(どんな感じやねんw)

なので写メ会の時でもいいからひと目ーっ、と思ってたのに
長男とやいやい話してたら見逃してしまったじゃないかw



はーこ(黒川葉月さん)

BⅡメンバーの中では、このみんやみーれを始め、
はーこさんにモカちゃん、ちっひー、春奈にかなきち
ここちゃん、いそちゃんのドラフト組、と

ひと目どころか、握手会候補メンバーばかりで

時間の折り合いさえつけば写メ会はBⅡも行きたかったくらい。
(帰りのバスの時間がありましたのでw)

僕は10代の頃からイラストとか漫画描くのが好きで
よく4コマ漫画(女子バレーの4コマ漫画)描いてたのですが

はーこさんは僕の描くキャラにめちゃめちゃ似ているw
なので、何だか他人とは思えないのですw

僕の描いた4コマ漫画、以前も少しUpしたのですが
次回ははーこ似のイラスト、Upしてみたいなとw



初めて行った握手会会場では
正直、なかなかのカルチャーショックを体験しました。
会場の雰囲気は思っていたよりほんわりしていて

僕らの時代のいわゆる見るからに「ヲタ」さんというよりは
ファッショナブルな感じのファンも多かったですね。

ただ、色んなコスプレや扮装が見れて、
「ああ、ここならこんなのもありなんや」とw
次回の参考にもなりましたよw

握手会こぼれ話の続編ではそんな
会場で見かけた色んなファンの方や会場の様子なども
書いていこうかなと思ってます。

そちらと併行しながら「大阪珍道中」も書いていく予定です。
ぶっちゃけ、笑える話満載ですw

まだまだ続きますが、もうしばらくのお付き合いをw