山本彩ちゃんとの握手会の様子を記事にしましたが
今日は2部
『なぎさ前で待ち合わせやでー』でおなじみw
渋谷凪咲ちゃん
まだまだNMB初心者

彼女の存在を知ったのは『AKB48SHOW!』のコント
「東京には負けへんで」
その後「君と出会って僕は変わった」のセンターだった事を知り
収録されてるAKBのシングルを探し回ったり
NMBのシングルでも選抜に選ばれるようになった4期生、
入ったばかりの頃から『スーパー研究生』と呼ばれていた彼女も
今年ついに総選挙でランクイン。
その知名度は今、正にうなぎ上りです。
何故僕がなぎさに魅かれるのか?は
実は自分でもよくわからんのだよw
多分、僕の中の遺伝子が
何かを感じ取ってるのであろうと言うくらいしか(笑)
実は1部のさや姉が思いのほか早く終わったので
1時間近く時間を持て余すことになったのですが
その模様はまた別の機会に書くとしてw
1部の受付が11時40分で終了なので
その時間に合わせてだだっ広い待機スペースから会場の入り口に向かう。
そして「なぎさレーン」がある5レーンに移動。
なかなかの人数が並んでます。
でも、周りの人からなぎさの話題とか聞こえないんです。
あれ?と思いつつ右側を見るとなぎさの缶バッジ付けてるファンが…
え?じゃ、ここは?
よくよく前の人の着てる服を見ると
「Shu Yabushita」
な、な、なんですと―――――――w
ここは薮下柊ちゃんの並び待ちやんけーw
さりげなく右に移動(笑)
しゅーちゃんレーンと比べると少し待ち時間が短そうw
隣には2部、白間美瑠ちゃんとの握手で並ぶ長男。
そして時間になり会場へ。
さや姉と同じく15~20番目くらいかな。
隣から元気な声が聞こえると思ったら
薮下しゅーちゃんの姿が
めちゃめちゃフレンドリーに話してるなw
そしてちょっと後ろを見ると長男。
手を揚げると長男も軽く反応、めちゃめちゃ緊張してるやんけーw
そして緊張感のかけらもない僕の順番が来て
なぎちゃんとご対面ー
(当日のコーデだよw)
今日のなぎさ、白のニットセーター
おお!キュートw
(な) 「こんにちはー

(光) 「初めましてこんにちはー、愛媛から来ましたよー」
(な) 「え―――――――――! 遠いところから…ありがとうございますー」
(光) 「愛媛、覚えてるかな?去年(AKB48)チーム4で…」
なぎさ、少し考えてから
(な) 「あ―――!そうです、行きましたー、みかん

(光) 「Twitterで見た見たー!」
(な) 「そうなんですー、高いみかん食べたー。そぉ!1個1000円のみかんとかあって…」
ここで恒例のw『剥がし』
(な) 「また来てねー、ばいばいー

またまた僕は剥がされながら出口へ移動w
なぎさも、さや姉同様に僕の姿が見えなくなるまで
手を振ってくれてました。
なぎさは、よく「おバカキャラ」と言われ
バラエティのクイズコーナーなんかでも名(迷)言や珍解答を
たくさん残してるのですが
彼女の最大の魅力は『笑顔』ですw
あの「ふにゃ~」っとした笑顔には人を元気にする力が秘められています。
ここまで来るのには笑顔だけではダメな時もあったかと思うのですが
それすらあの笑顔で乗り切ってしまいそうな
そんな力強さを感じました。
で、実際に目の前で見ると
めっちゃかわいいww
もうオヤジの戯言通り越してますなw
なぎさと話そうと思ってた事は
「チーム4で愛媛に来た話」
「お天気お姉さんになりたい話」
そして目の前で
「待ち合わせやでー」を聞きかったw
僕の中では剥がされながらお互いに
「待ち合わせやでー」がやりたかったのですが
叶わずw
次回は決めるぜ(次回?w)
僕は握手の後もレーンの後ろをウロウロ横切りながら
2往復くらいしてから外に出るので
(そうしたら、たま~に握手してる後ろを歩いてるメンバーが見えたりする)
待機スペースに出るまで非常に時間がかかる(笑)
2部では後ろをウロウロ歩く百花が見えました。
(金髪だから目立つんだわ)
(お借りしました、ありがとうございます)
NMB48 「君にヤラレタ」
なぎさの笑顔にすっかりヤラレタwみつ光男
握手が終わるとすぐに外に出た長男の待つ場所へ。
すると今回は長男の顔もにやけてたw
白間みるるんさん、めっちゃかわいかったらしい。
その様子はまた後日w
そしてワタクシ
(光)「あかん、オレ、りぽぽの後、なぎさ推しになるかもw」
呆れる長男w
「パパ、グッズ買いに行こや」
入場の時は「グッズは買わない」
そう言ってた長男から意外なひと言。
(光) 「釣られたなw」
(長男) 「みるるん、ヤバい、かわいすぎるw」
次の昼の部まで、これまた1時間近くあるので
ニヤニヤしているアホな親子が
物販スペースへと向かいました。
さや姉になぎさ、二人にすっかりヤラレタ僕の感性は
すっぱりパニック状態でしたw
(お借りしました、ありがとうございます)
ANTHRAX 「PANIC」
握手会関連記事で登場するメタル系の曲には
実は僕の長年の思いが込められています。
そう、僕が10代の頃聴きたくても買えなかった
あのバンド達は今回、あのレンタル屋「K2レコード」で
ゲットできたのか!!
【次回予告】
続いてはお昼の部、こちらは90分の間に
二人との握手を予定してるので
気持ちの整理やら心の準備やら、もう大変でしたw
次回の握手会レポは
ワタクシの少ない予算で悩みに悩んでやっぱり行こう、と決めた
NMBの元気印、なのにSNSでは自虐キャラ
自称「引きこもりアイドル」www
あんちゅ、ことチームM 石塚朱莉ちゃんです。