二日に渡って開催された
NMB48ドリアン少年
個別握手会&なんば式写メ会
(写メ会はまだまだ続いてますよ)
すっかり満喫して、現在
父子で帰りのバスの中です。
出発前日に仕事中のアクシデントで
ケガして
12時は、いや一時はどうなるかと思いましたが
(桑原和ちゃんか!)
僕は今回の旅では、ある意味
奇跡の体験者となったのでは?と
思うくらい
今回の旅行へかける思いが
医療では解決出来ないことを治癒させてしまう、
そんな現実を目の当たりにした
そんな気持ちです。
現在、ほぼ痛みがない状態で
明日からは通常通りの仕事ができそう、と
言うところまで、よくなっています。
ご心配おかけしましたが
温かいコメントありがとうございました。
そして、そんな僕と長男に
力を分けてくれたNMB48のみなさま
(勝手に分けてもらってるんですwww)
あなた達と会いたいと言う思いが
僕のモチベーションを持続させ
びっくりするほどの回復力を与えてくれました。
中でも、今回握手させていただいた
さや姉
渋谷なぎちゃん
石塚あんちゅ
井尻あんたん、
そして、
「天使よりも天使」だった
りぽぽ
あなた達は
もう、アイドルの次元を超えた
僕の恩人です。
本当にありがとう。
そして思ったのは
握手会会場は正に異次元
別世界でした。
このバスはただ単に地元に帰るバスではなく
夢の国から今の世界へと戻る、
現実行きのバスのように思えます。
握手会や写メ会はもちろん、
今回の父子二人旅は
生涯、忘れられないイベントの一つとして
今後我が家で語り継がれていくくらいの
ある意味、凄い旅でした(笑)
出来事の全てがドラマチックで
それでいて、全てが笑える
そんな珍道中を、また
気の向くままに書き綴っていきたいです。
今までは「よろしければ読んでください」と言ってましたが
今回ばかりは「ぜひ読んでください」
そう声を大にして言いたい、そんな気持ちですね(笑)
多分、読まないと損しますwww
「東海道中膝栗毛」より面白い自信があります。
(長男の試験勉強に付き合った影響だw)
それくらいのイベントでした。
現在、バスは徳島県に突入
なんば式写メ会は継続中
そして、僕のモチベーションは
来年のドキュメンタリー映画公開
そして、またいつか来るであろう
握手会へと向かっています。
また、あの異次元ワールドに
入ってゆける日が来るのを楽しみにしながら
しばらくは思い出に浸っていたいと思います。
4年前、腰の持病に悩んでいた僕が
陰陽座から奇跡をもらったように
今回はNMBから奇跡をもらいました。
いとしのNAMBAは今日も偉大でした。
NMB48、サイコー!!