更新の合間を縫ってw
下書きしていた記事をちょこっとずつUpしていきたいと思います。
GO-BANG'Sと言うバンド名を聞いて
「あ!」と思われた関西の方、おそらくワタクシと同世代かとw
彼女たちは北海道のバンドなので
道民の方にはかなりな知名度かと思われますが…
何故、関西の人が知ってるのか?
「ざまぁKANKAN!」と言う番組をご存じではありませんか?
その番組のOP曲「ざまぁKANKAN娘(ガ~ル)」を歌っていたのが
実はGO-BANG'S
当時、
僕は既に愛媛県民でしたが、元々は大阪生まれの兵庫県民。
大学時代、関西の友達と同じ下宿だったので
関西情報にはとことん詳しかったw
大学入った直後、下宿の先輩が
「絶対、このバンドは有名になる!」と豪語してましたが
関西出身の僕とやまちゃん、しんちゃんが既に知ってたので
「知ってたんかー!」と
ガクッと崩れ落ちたのを覚えてますw
そんな関西人にも北海道民にも馴染みのある
GO-BANG'S
個人的に大好きなバンドです。
森若香織さんの独特の世界観
それは歌詞も曲も一度聴けば
「GO-BANG'S」(と言うよりは森若さん)とわかるくらい。
やっぱり「歌」って歌詞のオリジナリティが大事だな、
そう思いますね。
実は上京するに至ったのは
偶然ライブを観に来た忌野清志郎オヤジが
「いいね!」と言ったのがきっかけだったのだとか。
こんなとこでも我が心の師匠は関わってたんだなw
GO-BANG'Sと言えば
代表曲「あいにきてI NEED YOU」が有名ですし
昔の曲なら
「カッコいい、ダーリン」や「ノーメイクの悲劇」なんかも好きですが
僕にとってGO-BANG'Sの最高傑作は
それ以前、1989年にリリースされた
【GO-BANG'S】 「SPECIAL I LOVE YOU」 (1989)
1. O.K!
2. スペシャル・ボーイフレンド
3. ショートカット・ラヴリー
4. 素晴らしきデラックス
5. アイ・ラヴ・ユー
6. レイニー・デイ
7. ロマンなふたり
8. ときめきはグラマラス
9. キッス・イン・ザ・タクシー
10. ウルトラピース・ゴー!ゴー!
11. ル・ララ
このアルバムだと言っても過言はない!!!
1曲目、20秒程度で終わる「OK!」で軽い脱力感を味わった後はw
正に森若ワールド全開のオンパレード。
(お借りしました、ありがとうございます)
GO-BANG'S 「スペシャル・ボーイフレンド」
独特の世界観、少しは伝わってきたでしょうかw
髪を30センチ切った事がネタになる
「ショートカット・ラブリー」も好きですw
(お借りしました、ありがとうございます)
GO-BANG'S 「ショートカット・ラブリー」
「デラックス」なんて、もう曲中ずっと楽しいのオンパレードw
ライブでも楽しいし。
意外とバラードも「いい」んですw
ラストの曲までとにかくバラエティ豊かで
全曲シングルでもいいくらいのクオリティ。
機会があればアルバム通して聴いていただきたい。
ブレイク前のこちらのアルバムが
僕にとっての最高傑作なので
ヒットシングル「あいにきてI NEED YOU」の収録されたアルバム
『グレイテスト ビーナス』は正直
シングル以外はあまりパッとした印象がないw
「SPECIAL I LOVE YOU」のみが
今でもかなりヘビロテして聴くアルバムになっています。
森若さんもですが
やたら長身のドラマー光子さん(180センチ以上あった)がやたらと印象に残ってますねw
今は森若さん一人でGO-BANG'S名義で活動してるとの事。
久しぶりにオリジナルメンバーでのライブ
観てみたいです。