土曜日、家族で焼き肉を食べてきました。
我が家が行ったのは「焼き肉きんぐ」
オーダーバイキングで食べ放題のお店です。
その前に子供たちがブックオフやTSUTAYAに行きたいとの事で
早めに出発。
長男がCD借りてました、その話はまた別の機会にw
僕もちょと掘り出し物w
レンタル落ちのアルバムですが、かなり安かったw
K-POPグループ『AFTERSCHOOL』の日本デビューアルバム。
今までは画面上のシングルだけ持っていたのですが、
アルバムをなかなか買う順番が巡ってこないので、
ずっと後回しになってましたw
お腹の中は空っぽですがw
気持ち的には満たされてw
いざ、焼き肉きんぐへw
夕方5時まで入店すると割引なので、大急ぎで行く。
先にお店に入った長男が急に僕の方へ走ってきた。
「『Don't Look Back』が流れてる!」
そんなにテンション上げなくても、と思いながら
お店に入ると
ほんまに流れてた――――――――――――

「ほんまや――――――――――――

結局、僕が一番テンション上がってるやんけw
(お借りしました、ありがとうございます)
NMB48 「Don't Look Back」
この曲のダンスの難易度は半端なく凄い。
以前、プッチモニの「ちょこっとLOVE」が「難易度E」と言われてましたが
それならこの曲は「難易度U」くらいはあるw
まずは注文、嫁と長女がトイレに行っている間に
タッチパネルでひたすら頼みまくるw
戻ってきた嫁と長女、目がテン。
「これ、早く焼かんと置くとこないやん」
「『はよ頼んでー』、言うから頼んだのに」
そう言ってる間にも、どんどん運ばれてくる肉、肉、肉w
最初はハラミ、カルビ、ロース、タンなどの王道ものから
とき卵で食べる「すき焼きカルビ」、他にも焼きしゃぶカルビなど
みつ光家のいつものペース
食べる、喋る、喋る、食べる食べるの繰り返しw
ただ、いつもの僕とちょと違うのは
サラダを最初に頼んで、ひたすらサラダも食べる
これ、先日の健康診断の後から気をつけてる食生活の改善なのだ(笑)
もちろんご飯は「大」食べてますw
1回目はシーザーサラダ、おかわりでキャベツサラダ。
サラダ食べる僕を見て
「牛やないんやからw」
別に飼葉食べてるわけじゃないわい

上画像のサラダ2杯、一人で完食w
長男が「デカい肉食いたい」と常に言っていたので(どんだけ貧乏)
焼いた後、ハサミで切って食べる「極厚ロースステーキ」を頼むと
長男、
「こんなの食えるかー」言いながら
ハサミで切り切り、焼きながら食べてましたw
望みが叶ったなw
僕と長男の前に置いてた肉を焼いて食べたら
これがめちゃめちゃおいしく
(光) 「これ、何て(名前の)肉やった?」
(長男) 「うー、わからん」
それなら、今まで頼んだ肉、順番にもう一回頼もうって事になり
また、どんどん頼む。
これも違う、これも違う、うー、わからんな
といあえずハラミでも頼むか、と
何故か目的が変わるw
その後、これロースやない?と言って頼むが違い
じゃ、カルビで攻めていくかと
3品目で、もしやこれは、と言うのに出会ったw
ひたすらおいしいおいしい言って食べたのは
「キングカルビ」でした。
あまりにもおいしいので5人前くらい頼んで
長男と食べる。
嫁と長女は海鮮ものを頼んだり、すいーつもあるので
ケーキ食べたり。
僕も甘いのが食べたくなったので

「小倉抹茶パフェ」これ、おいしいですわ

長男はサイドメニューを頼み始め
ポテト、たこ焼きなどがテーブルに並ぶw
僕はハラミとロースを追加w
そろそろお腹も8分目くらいになってきましたw
これはちょっと厳しいかもと
嫁と長女が食べてたビビンバを頼む勇気がなくなったw
締めは何にしようかとメニューを見てると
まだ頼んでないモノがあったじゃないか。
「極厚キングカルビ」
よっしゃ頼むかー、3人前w
で、肉を持って来てくれた店員さん
何と金髪女子w
(光) 「何か(でんぱ組.incの最上)もがちゃんみたいやな」
(長男) 「髪の色だけやんw」
(嫁) 「『もがちゃん』て誰よ?」
(長女) 「あ、でんぱ組の人よ」
(嫁) 「アイドルかねー、どうでもええしー」
(光) 「『どーでもええ』とか言うなー」
どんな家族やねんww
(光) 「もう一品頼んでみよ、もがちゃん来るかも知れん」
↑そんな理由で注文すなw
再び「極厚キングカルビ」をもう1品。
お望み通り「もがちゃん」が持って来てくれたw
で、店員さんみなさん手書きの大きな名札をつけてるのですが
もがちゃんwよくみると「あみ」って書いてたw
(光) 「『あみちゃん』ならE-Girlsやん、ちょうどええな」
(長女) 「そうよねー」
(光) 「せっかくやからあみちゃんに(焼肉の)『網』変えてもらう?」
ただただ呆れる嫁www
で、噂の「極厚キングカルビ」ですが

めちゃめちゃおいしかったw
ちょうどご飯が少し残ってたのでいい感じで
肉も米も完食しましした―――――――

お腹も珍しく9分目くらいまできたので
ちょうどオーダーストップにもなったので
ごちそうさまーww
今日、一つ勉強になったのが
「焼き肉の時に『ドリンクバー』はつけるべからず」
炭酸とかコーヒーとか飲むとやっぱり食べる量は減るね
あと「ドリンクで元を取る」と飲んでしまうのもよくない。
やっぱり焼き肉には「お冷」が一番ですw
とは言え、これくらいで満腹になるとは
「今日、(多めに)食べたかな」と嫁に聞いたら
「食べたんちゃう?」
食べたんやw
その証拠に帰ってからお風呂入ってる途中で
トイレ行きたくなって、湯船に入る事すらできずにトイレへ駆け込んだ(失礼)
外食も楽しいですが(外食と言うよりもはや「フードバトル」)
やっぱり家族でわいわいにぎやかに食べる、これに尽きますね。
子供たちのうれしそうな顔を見るのが親としては
一番のごちそうだったりします(あんだけ食べといて説得力ねーな)
もう反抗期で親と口を聞かない、なんて話を
よくこの世代の子供を持つ職場の人から聞きますが
長男、長女がこの歳になっても友達みたいに接してくれる
僕は恵まれているんやなとしみじみ思いました。
焼き肉と平和な家庭
色んな意味で、ごちそうさまでした――――――――
