
松山、昨日から雨でございます。
昨日はおやすみだったので
長女とレンタル&中古屋巡り。
実は式神(陰陽座ファン)でありながら
恥ずかしながら
僕は未だ観ていなかったあのアニメをお初で借りてきた

「バジリスク~甲賀忍法帖」
はい、陰陽座の「甲賀忍法帖」が主題歌になってる
あの「アニメ」でございます。
ただ、疑心暗鬼の塊、みつ光男
まとめ借りしても、思ってたよりも面白くなかったら
アレやしな、と(笑)
とりあえず3枚だけ借りてみた。
で、さっそく観る。
めちゃめちゃおもろいやないかい
10枚くらいまとめて借りればよかった

今更ながらこのアニメ
内容的は徳川家の世継ぎを伊賀、甲賀の忍者10人ずつの戦いに委ね
勝者側の家を次期将軍に、と言うストーリーなのですが
よくよく考えると
歴史好き、バトルもの好き、漫画好きのワタクシが
観てハマらないわけがない(笑)
ただ、絵の好みが結構激しいので
内容おもろくても絵のタッチが苦手だと観ない、なんてのは
しょっちゅうですので。

あの「ワンピース」ですら
最初は「あの絵がなあ」と少し躊躇してたくらい。
そー言えば、ワンピース
ここ数週間、観終わっても
はい、削除~ってしたくないくらいおもしろし、ですな。
ついにドレスローザの人形たちが人間に戻って
サボが「メラメラの実」ゲットしたさ。
ああ、感動したさwww
話が逸れましたがw
「バジリスク」
現在、6話まで視聴終了~

囚われの身になった「お胡夷」に魔の手が…
あ~、続きが気になる。
しかし、
甲賀、めっちゃ不利やないかい

「地虫十兵衛」を観た時、江戸川乱歩の「芋虫」と言う小説が
一瞬頭に浮かびました。
他にも個性的かつ、強烈な個性を放つ忍者たちに
釘付けになります。
全24話、完走までまだまだですが
次の休みに続きを借りてきてみるみる~

個人的には甲賀に勝ってほしいのですが
サブキャラ大好き、伊賀の「朱絹」に一目惚れしてしまった(笑)
朧
陽炎
お胡夷
蛍火
お幻さん(若かりし頃ね)
魅力的かつ妖艶な美女がたくさん登場しますだ(笑)
(お借りしました、ありがとうございます)
陰陽座 「甲賀忍法帖」バジリスクOP Ver.
朱絹サマ

式神さまからすれば「何をいまさら」と笑われそうですが
今更ながら「バジリスク」面白いわん(笑)
OP曲が陰陽座
ED曲が水樹奈々
↑奈々はんは声優としても出てます(『朧』役)。
愛媛県民にはたまらん組み合わせだ

曲へのこだわり、思い入れから
曲を細切れにされる「TVバージョン」で編集されないよう
1番がちょうどアニメのテーマソングの時間内に収まるように
制作されたと言う
瞬火兄上ならではのエピソードもあったりします。
これがきっかけでアニメとかハマってしまったら
やばい、また趣味が増えるww
陰陽座&ヘビーメタル
ボウリング
釣り
歴史
妖怪
NMB48
ウルトラマンシリーズ
もう許容量、いっぱいいっぱいですやん(笑)
職場の先輩にアニヲタの人がいてるので
(いつもウルトラマンの話題で盛り上がるの巻)
バジリスク、知ってるか聞いてみようww
そして長女が見てたコーナー
邦画でもなく洋画でもなく
SUPER JUNIOR好きやから韓流コーナーは
メンバーの出てるドラマとか借りるのでよく見てますが
昨日見てたのが
か、か
華流だと?
中国のドラマだそうです。
super juniorは中国でも活動してるので
メンバーは中国のドラマにも出てるんだとか。
話は変わり、出勤の時に毎日通る道
この景色
見覚えのある方は
そう、今までに
陰陽座松山ライブで参戦経験のある方
ライブハウス「松山サロンキティ」の裏側です。
ライブ当日は入り口からこの辺りまで整理券番号順に
長蛇の列ができるのです。
夏場は蚊が多いのでお気をつけをww
今年こそ
今年こそ
こ・と・し こそ~~~~~~~~

ここに並んでライブ参戦したいですね。
陰陽座
2012年夏の「夏鶯…」以降、松山でのライブないんです。
冬よりも春よりも
夏を待ち焦がれます(笑)
まずは「バジリスク」制覇するぞ、おー
