大阪珍道中、まだまだ続きますwww
『ただひたすら歩く』
とりえあず行きたい場所とかを下見しようとして
朝6時から道頓堀周辺を一人でうろうろ。
「つるとんたん」に行った時は、
この街にはホスト&お姉さんと夜のお姉さんと酔っ払いしかいないのかと
思ったのですが
ここで新たな人種を発見。
この界隈、国籍不明の外国人、多すぎるやろw
しかも中には朝の6時だってのに
「オニーサン、マッサージ、ドウ?」とか言いやがるヤツもいる。
朝の6時から、そんな元気あるかい

夜ならまだ、軽く受け流すものの
さすがにこの時間に言われると、こっちの表情もすごいのかw
途中から誰も声かけてこなくなった(笑)
少しづつ空も明るくなってきて、安心しながら歩く。
道頓堀の看板は個性的で面白いね、しかし。
まず、今日のお昼ご飯を予定してる、
お好み焼きの「美津の」を探す。
もう一つの候補だった「ぼんくら家」はすぐ見つかって
「美津の」は神座のすぐ近くだと検討つけて行くも見つからない。
あれ?と思いつつ
道頓堀~千日前~交差点の信号までの間を2往復くらいして
う~んう~んとなりながら再び神座の前で立ち止まる。
よくよく見るとお店の看板と思しき場所に1台のトラック。
このトラックのせいで「美津の」の看板が隠れていたのだった。
最終的にはGPSでマップ開いてまで探したわw
これで道頓堀周辺の地理は頭に入ったので次は
千日前から難波の下見だ、と思った瞬間
「と、トイレ~」
頻尿再び(笑)
こんな時間に堂々とトイレに行けるのは
ラウンドワンくらいだ。
大急ぎでラウンドワンへ行きトイレを探すも
見つからない~
やばい、限界だと思った時、標識が
トイレ、2階やった~

大急ぎでトイレへ入り事なきを得た…
と、思ったら
ベルトが壊れた。
過去も靴のかかとが外れたり、と色々災難に遭いましたが
大阪に行くと何かが壊れるというジンクスは今回も健在です。
『何だか泣けてくる』
トイレでふと思ったこと。
時間はまだ朝7時になるかならないかだし、
せっかくだから今まであんまり行ったことのない方面へ
足を伸ばしてみよう。
と、僕が向かったのは心斎橋方面。
実は心斎橋は、2013年の陰陽座「しきがみのつどい」で
行って以来、ほとんど予備知識のない場所。
ラウンドワンから、また来た道を引き返し
再び道頓堀方面へ。
ほどなく戎橋へ着くと見えてきた
新調されたグリコの看板。
思わず独り言、
「キレイになってるなあ、夜見たらキレイやろな○○…」
と、隣を見る。
ついいつもの癖で長男に話しかけてる気持ちになってた。
でも、今日は一人。
前の大阪旅行ではいつも隣にいた有能なる我が相棒
長男は今日、いない事を思い出した。
づぼらや
カールおじさん
かに道楽
金龍
どこを見ても前回、長男と歩いた場所、見た景色ばかり
今回は一人きり。
何か泣きそうになってきた(笑)
(お借りしました、ありがとうございます)
ウルフルズ 「泣けてくる」
道頓堀川から見える景色も
一人だと何と味気ないことか。
冗談抜きで「何だか泣けてく~る♪」なんて口ずさみながら(笑)
これはあかん、新しい景色を見ないと、と
心斎橋商店街へ入る。
ま、千日前や戎橋とそう変わりない景色なんだけどw
途中、「I ♡ 韓流」と言う明らかに韓流ショップらしきお店も見つけた。
長女には今回、BOOK OFFでsuper juniorの掘り出し物CDがあれば、と
思っていたのですが
万一なかったらここに寄ればいいな、と
再び歩くと「不二屋」のレストラン発見。
ペコちゃんの看板がかわいいww
今度大阪行ったらここに行くのもいいなとか思いつつ
次はディズニーショップ発見。
長男連れて来たら喜ぶやろな。
心斎橋、なかなかおもしろい。
ただ、好奇心にまかせて歩いたせいで
気が付くと心斎橋の大丸とかOPAが見えてきた。
歩きすぎたww
地下鉄、一駅分は歩いたなww
次はアメ村で古着探しでもしようかなと
再び戎橋方面へ引き返しました。
『はんなり難波ぶらり旅』
「さあ、次は千日前や」
ま、勝手知ったる場所ではあるのですが
あれこれ下見したい場所もあったのでウロウロすることに。
ビックカメラから千日前商店街へ。
この辺りになると、物珍しさはなく
なつかし~、とか久しぶり~って感じ。
「来た」と言うより「戻ってきた」って感じやねんな。
ライブ後の打ち上げを予定している
「鳥貴族」もこの周辺だけで3~4件あったので
全部場所も確認できたし、
家へのお土産候補の「りくろーおじさん」のチーズケーキのお店も
昨年夏は移転してたので、確かここ、と思って行ってみると
な、ない

あれこれ歩き回ってようやく見つけた時はうれしかったな。
今は戎橋の豚まん551の近くに移転してますよ。
で、商店街をふらふら歩いてると何だか見覚えのある人が前から。
誰やったかな?誰やったかな?と思い出してみると
そうやー、さっき「つるとんたん」で途中から隣に座った
夜のお仕事風のお姉さんたちだったww
他にも同じ人に何回かすれ違ったりするので
(特にインパクトある人、いますからね)
これはマズい、と別の場所に移動。
完全に怪しいオヤジになりつつありますww
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【次回予告】
陰陽座ライブまで「みつ光男の『はんなり難波探訪記』」
まだまだ続きますww
もう、ライブレポでも何でもなく
ただの旅行記&備忘録になってる気がしますが、
よろしければ続きも読んでいただけるとうれしいです。
しかし、時間はまだ朝の7時前。
一体いつまで続くのでしょうかww